BABYMETAL新春キツネ祭り参戦レポ
GRIFFIN-METAL a.k.a. stargryps ですこんにちは。
さて、さいたまスーパーアリーナで行われた
「BABYMETAL LEGEND“2015”〜新春キツネ祭り〜」に行ってきましたので
そちらについて色々書いていきます。
翌日から今朝にかけて徹夜作業が続いていたり、その後仕事で遅くなったりで
書くのが遅れてしまいました...
次回以降もライブに参戦する気まんまんなので、備忘録も兼ねて。
防寒対策
厳寒のさいたまスーパーアリーナ、気温は6度前後でしたが北風ピープーw なので
体感温度は0度にもなろうという中、7時くらいに家を出ました。
防寒対策として、黒Tシャツ2枚(上にTHE ONEのシャツ)、風を通さない
厚手のパーカーを着て行き、ボトムにクラシックパンツ、上にジーンズといった
かなりの枚数。
それでも、物販の行列に並んでいた時は寒かったですねー。カイロを貼り付けていけばよかったかな。
あと、のど飴必須でしたね。会場周辺、やっぱり空気が乾燥しているし、
会場内は会場内でホコリやウイルス等が舞ってました。
喉弱い人はマスクしないとやられてしまうかもしれませんねー。
俺もマスクしていきました。
俺がスーパーアリーナに着いたのが8時頃。
なお、今回は初めてBABYMETALのライブを見るので、演出をしっかり見ようと
予めモッシュシートにしていたので、ロッカーを押さえておく必要ありませんでした。
モッシュピットである場合、駅のロッカーもしくは特設のクロークを利用する必要があります。
駅のロッカー見てませんでしたが、Twitter見るとまだ20個ほどのロッカーに
空きがあった模様です。
次回、6月の幕張はモッシュッシュピットOnly(オールスタンディング)ですので、ぜひとも
ロッカーを押さえておきたい所。
快晴だったのが幸いでしたね。寒かったですが、空気が澄んでいたためにこんな光景も。
これはNゲートの方面近くから
富士山をクリアに見ることが出来ました。数年ぶりにこんなにはっきり見れました。
これは今年いいことあるかなぁ。
物販
いつからか日本にもはびこる転売屋。
BABYMETALの運営もFC限定のライブでは顔認証を使ったチケットシステムを
導入するといった対策をしておりまして、今回の新春キツネ祭りでも
こんな対策とってました。
マネキンの指がキツネサインに
なってなかったのはマイナスw
これ、全商品各1点ずつというのはよかったですね。で、一人一回というのもナイス。
おかげで、グッズの売り切れはプレミア商品の「手摺り狐TEE」くらい。
少なくとも、俺がパーカー買う時点ではそうでした。
あとで夕方にもう一回物販見た時も、パーカーのXXLサイズが両方共売り切れ
という、ちょっとこちらも拍子抜けした感じ。
とはいえ、だからといって欲しい物を確実に手に入れるには午前中から並んでおいた方が
いいみたいですね。午後2時、3時くらいに並んだ人は、開場の午後4時半になっても
まだ買えないっていう状態になってましたし。
ちなみに、午前中に並んでいた行列はこんな感じになっていたそうです。
ベビメタ物販列、SSAを一周し、折り返しで2周目にはいりました! 異常death! pic.twitter.com/B7FrlDHJjZ
— 黒ヤギMETAL@ベビメタ千葉支部 (@abckuroyagi) 2015, 1月 9
この時3,000人強が並んでいたそうです。 ただ、こんなに対策をとっても転売屋が出ているのはキビシイですね。 Twitterで誰かが言ってましたが、THE ONE限定で受注生産しますっていうのも アリではないかと。
モノ買えた!
そんなこんなで無事購入!大体4時間くらいですかね。
汎用性の高い手書きパーカーですね。
手書きロゴパーカー、6,800円とグッズの中では最高額ですが、デザインかっこいいし
パーカーだから寒い時に引っ掛けることができるし、汎用性が高い。
ギミチョコ!パーカーよりもデザイン凝ってるんで、好きです。
なんせグッズが今のところ、THE ONEの洗礼Tシャツだけ、という状態なので
これが一番欲しかったんですよ。 あと購入したのは、ビニールバッグ(300円)
、3wayデカロゴイヤフォンジャック(1200円) ラバーバンド(800円)
Tシャツはキツネ様2015TEEもちょっと心惹かれましたが、多分これは今年いっぱい売ってそう。
ということでキャンセル。この後はソッコーで近くのロイホで食事。
あとは開場までアリーナ併設のクールジャパンに行ってました。
あとは、秋葉るきさんのBABYMETALファンブック買ったりしてました。
秋葉るきさん、
急いで来てくださいました。
ありがとうございます。
秋葉るきさんのファンブック、後日大量受注がかかり、既にオーダーストップだとか。
購入しといてよかったDEATH!
ごめんなさい(;_;)BABYMETALファンブックが昨日までで200近く短期間発注が入り、対応が追いつかないです。うれしいのですが、これ以上はキャパオーバーなので、泣く泣くオーダー止めます。あと、再販分からはポストカードとステッカー、ありがとうペーパー付けます。ごめんなさい
— 秋葉るき★BABYMETAL (@rukitomu) 2015, 1月 14
で、この後寒い中またしても「待ち」という苦行へ突入w
今回は400Lvということで、Nゲートでした。15時半から並んで先頭でした。
会場入り
16時30分の開場だったんですが、Nゲートが開場したのは17時頃。
入ってみると、400Lvとはいえ、ステージまでそんなに距離があるわけでもなく、
演出を見るには結構いい場所。
このあと、アンスラックスやアーチエネミー、「メイデンさんのマスター」、ドラフォ等々
メタルの名曲が流れて開演を待ちます。
骨さんも客を煽るという役目を力いっぱいやっておられましたね。
あれ、幕張でやるとかなりやばそうだけどw
セトリ
セトリは16曲。増えてきましたねー。外れていたのは
「君とアニメが見たい~answer for animation with you」と「No Rain,No Rainbow」。
No Rain・・・は未発表ですが、待ち遠しいですね。
1.メギツネ
2.いいね!
3.あわあわフィーバー(仮)
4.紅月-アカツキ-
5.おねだり大作戦
6.神バンドソロ〜Catch me if you can
7.ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
8.4の歌
9.神バンドインスト
10.悪魔の輪舞曲
11.ヘドバンギャー!!
12.ギミチョコ!!
13.イジメ、ダメ、ゼッタイ
アンコール
14.BABYMETAL DEATH
15.ド・キ・ド・キ☆モーニング
16.Road of Resistance
音に課題、けれど満足なライブ
ちょっとPAの具合が悪かったのか、SU-METALの歌声がヘリウム吸ったような声に
なっていた箇所がいくつかあったのが残念ではあったけど、神バンドのソロ演奏も
ガッツリ堪能できたし、400Lvとはいえ満足出来ました。
個人的に、CMIYCとIDZ、ヘドバン、BMD、ギミチョコが大好きなんですが、
武道館のBD見てからSU-METALのソロ曲「悪夢の輪舞曲」が
じわじわ来ています。歌姫という言葉は日本の音楽業界で
使い古されてきたけれど、真の歌姫ここにあらん!ということを
見せつけるような歌声でした。
BABYMETALのライブ行ったら他のバンドのライブなんか行けません。
なんたて、ホンモノがここにあるんだから。
次へ向けて
もう色々なところで書かれていますが、終演直後の紙芝居でBABYMETALの
今年の予定が伝えられました。
今年もワールドツアーを5月から始めること。そして、6月に幕張で過去最大規模の
オールスタンディングライブを行うこと。
5月からのワールドツアーは既に公表されているアメリカ・オハイオ州で
ROCK ON THE RANGE 2015を皮切りに今年も北米・欧州を中心に
回るんでしょう。北欧や東南アジアなども行くのでしょうか?
で、6月の幕張はTHE ONE限定ではないっぽいので、
またしてもかなりなチケット争奪戦になる模様。
なんせ、さいたまスーパーアリーナが5階席まで埋まるんですからね・・・。
Posted by stargriffin
関連記事
BABYMETAL柏メイト会忘年会 in 割烹BARまつり
どもどもこんにちは。 GRIFFIN-METAL DEATH(‘ω’乂) さて、 ...
BABYMETAL柏メイト会で夏のワイガヤ
どもどもこんにちは。 GRIFFIN-METAL DEATH(‘ω’乂) 先々週 ...
黒ミサ外れたー・・ので、中元すず香写真集をゲット
どもども。GRIFFIN-METALです。 ちょっとおひさしぶりな投稿になりまし ...
wall of death on BABYMETAL
@stargryps ですこんにちは。 ウォール・オブ・デスといえば、BABYM ...
BABYMETAL WORLD TOUR 2016 TOUR FINAL “LEGEND – METAL RESISTANCE -RED NIGHT-” 参戦してきた
どもども。Griffin改め、GRIFFIN-METALです(‘ω’乂) さて、 ...