XPS13とHUAWEI Matebookを比べてみる
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
さて、デルアンバサダープログラムの一環で、XPS13を試用しています。
試用する中でやりたかったのが、薄型・大画面という点で共通するHUAWEI Matebookと一緒に使ってどうなのかなというところ。
XPS13とMatebook画面を見比べてみよう
XPS13と自分が持っているHUAWEI Matebook、並べてみるとこんな感じです。
薄さはどちらもこんな感じ。
画面の解像度が大きいXPS13とMatebook。
解像度を見比べてみましょう。
ディスプレイ付けて並べてみました。
左がXPS13、右がMatebook。
解像度はXPS13がQHD+(3200 x 1800)。
Matebookが(2160 x 1440)。
両者とも解像度がとんでもないので、文字の大きさがでかい。
XPS13は250%に文字サイズが拡大されてましてこれが推奨状態になっています。
こんだけ解像度が高いので、Webページを2枚並べても余裕でしょうし、画像編集なども余裕ですね。
ちなみに、250%の解像度を100%にすると・・・こうなります。
画面の設定ページが
こうなり、ウチのサイトがこんな感じ。
相当な情報量が入りますが、文字が小さすぎて実用には適しませんね。
250%だとでかすぎるので、自分は150%で使用しています。
まだまだ試用レポート続けますよー。