DELLアンバサダープログラム座談会で新機種に触れる #デルアンバサダープログラム
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
デルアンバサダーとして、1/24(金)に開催された「デルアンバサダープログラム第7回座談会」に参加してきましたので、そのレポートを。
なお、前回の第6回座談会の模様はこちらです。
座談会時点で未発表の機種も!
場所は品川駅直結の「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」。
職場から近かったので楽でしたヽ(゜▽、゜)ノ
おなじみのXPS 13は現在のモデル(9380, Early 2019)と、CES Unveiledで初公開されたNew XPS(9300, Early 2020)のモデルが。
New XPS13はロゴがフラットなデザインになった他、更に薄型、更にパワフル、けどエアフローも万全だよ!というモデルになっています。
こっちばっかり気になっちゃって、正直XPS 13 2in1とXPS 15は影が薄かったですね(´;ω;`)
そして、今回俺がモニターしたALIENWAREもm15やm17の他、新機種がたくさん。
DELLの社員さんはとってもユニークかつ誠実
デルアンバサダーとなって3年近くが経過、それなりにモニタープログラムやイベントに参加してきたので、デルの社員さんの名前と顔が一致する方も増えてきまして、座談会の前後で色々お話聞けたりするのが楽しいヽ(・ω・)人(・ω・)ノ
顔見知りになってくると前回のフィードバックの結果や、こちらが新たに伝えたい内容など言わんとしている事を察してくれたりします(笑)
今回はALIENWAREのモニタープログラムに参加したので、座談会会場でもALIENWAREのテーブルになりました。
ALIENWARE担当の社員さん、秋葉原のDELLリアルサイトの店長などキーマンがいてくれたので、こちらの要望や疑問もバシッと直球で投げさせてもらいました。
DELLのいいところは、こちらの質問・疑問に対して出来るだけちゃんと回答してくれるところですね。
もちろん、企業秘密などもあったりするので100%完璧に答えてくれるわけじゃないんだけど、それでも真摯に答えてくれるところは好感度大!
けれど、それだけじゃなくて面白い小ネタを入れてくれたり、雑学を教えてくれたりしてアンバサダーとの懇親タイムはあっという間に終わっちゃいます。
CESで見せたDELLのビジョン
座談会が時期的にCESの後に開催されたこともあり、CESの内容についても触れられていました。
こういったコンセプトモデルはコンセプトだけに終わらせてほしくはないなぁ。
XPS13
XPS13は更なる省スペース化と極狭ベゼルがインパクト抜群。
次回に続きます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎