カフェマリオシフォンで季節のシフォンケーキ
どもども。 Griffin ですこんにちは。 さて、シルバーウィークの最終日、
一昨日のKIKKAKEと同じく、ご飯がガッツリ食べられる カフェに行ってきました。
満席当たり前!日替わりシフォンは何種類?
ということで、行ってきました「CAFE MARIO CHIFFON」。シフォンケーキ食べるならここですね。

カフェマリオシフォンさん、最近、日替わりシフォンをやっています。
facebookでも公開していますね。本日はチョコレートでした。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
予め予約しておいたので入れましたが、11時00分開店から40分もたたず入店したのに
なんと満席でした!開店前にどれくらい並んでいたんでしょうね・・・。
さて、今回オーダーしたものはこちらです。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
黒毛和牛とハーブチキンがマリオさんの十八番なんでしょうかね。
ペンネグラタンも美味いらしいので、今度来たら食べてみましょう。
ハーブチキンは、皮パリパリ、中はジューシィなお肉、
チキンはローカロリーなので大好きです^^
モッツァレラチーズがトロトロでケチャップベースのソースと絡めて食べると幸せー(^O^)
そして、ロコモコのハンバーグの上に大きく載っている半熟卵、やることは一つですね(笑)

からの・・・

アボガドやトマトのカットがさっぱりしているので、 ハンバーグと交互に食べるといいです。

黒毛和牛のハンバーグ、牛肉の濃厚な味わいがソースとマッチしてウマウマです。
十五穀米のご飯はやや固めに炊かれていて、ソースと絡めて食べるとちょうどいい感じ。
なお、調子に乗って大盛りにすると、お腹パンパンになりますので注意
(今回通常盛りで実感)
そして、お待ちかねのシフォンケーキです。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
マリオのシフォンケーキは、紅茶、レモン、抹茶、月替りのシフォンの4種類だったのが、
今はレモンとモンブランがレギュラー、それに月替りと日替わりの4種類になっています。
日替わりは大変じゃないかなーと思ったんですが、レギュラーで作っておかなきゃいけない
シフォンが3->2になったので、ひょっとしたらトータルでは楽になってるかもしれませんね。
日替わりはワンホールだけ作っておいて、売り切れたらあとは3種類。
頭使ってますねー。

梨のシフォンはさっぱり。梨のコンポートとクリームと一緒に食べるのがいいですね。
チョコレートのほうがやや濃い目。ビターというわけではなく、
しっかりミルクチョコレートの感じです。
ドリンクはカフェモカとカモミールティー。カモミールティーは危険ですね。
安眠効果バッチリで帰ってきてから二人共ガッツリ寝てしまいました(-_-)zzz

なお、暖かい中、ホットドリンクにしたのはホットのほうが量が多いのと、ラテアートご所望の為。
今回はこんなかんじでした。

ガッツリお腹も膨れて、デートの続きを楽しみましたよ。
店長、いつも見送る時の笑顔ありがとうございます(^O^)
[table id=6 /]