昔ながらの「純喫茶」PURIPURI
ギプスが外れてまだ腕が伸びきらないGriffinですこんにちは。
さて、ランチパスポートVol.1の有効日が迫ってきましたね。
そんな中、今日は今まで行ってなかったこちらへ。
懐かしさ全開、タイムマシンな店内
あまりにも昔からありすぎて、馴染みすぎて行っていなかったのはこちら。
喫茶PURIPURI(プリプリ)。昔の言い方でいうと純喫茶ですね。
創業42年。前からこのサンサン通りは何度も何度も通っていたんですが、
2階の廃墟っぷりに目を取られてこの店に目がいきませんでしたねぇ。
ここのランチパスポートメニューは、ナポリタンセット。
入ってみます。
もう、この景色から年季はいってますよ。
螺旋階段がせり出している店内、その下にある年代物のレジ、
もう絶対映らないテレビ・・・。
それ以外にもいっぱい色んなモノがあってすぐに気に入っちゃった。
トモと二人して目をキラキラさせてワーキャー騒いでました。
ナポリタン、銅の器、何もかも様になる
お店は鈴木さんをはじめ、3人の「おじいちゃんおばあちゃん」が忙しく
動いています。
店内、俺達が入った時にはそんなにいなかったんですが、昼時ということもあって
どんどん常連さんと思しき人達が入ってきます。
さて、そんな中まずはサラダと「ミソスープ」です。
サラダは小ぶりながら、自家製ドレッシングがさっぱり。
レタスが元気よく飛び出していますが^^; おいしくいただきました。
ミソスープは油揚げと菜っ葉のみ。カップに注がれているのは珍しいですね。
さ、そしてメインのナポリタンです。
これこれ!喫茶店といえばナポリタンですねえ。ケチャップの赤、
ウインナーのピンク、ピーマンの緑がたまりません!
昔、パスタなんて言葉を誰も使ってない時、スパゲティといえば
ミートソースとこのナポリタンの二択でしたね。
味はまさに昔そのもの!先日、新松戸まつりでもナポリタン味の焼きそばを
食べましたが、それからナポリタンが俺とトモのブームになりつつあります(^^ゞ
そしてドリンクはアイスコーヒーをチョイス。
ここでも俺たち感激ー!
[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column][/wc_row]
この銅の容器。水差しやクリーマーも全部銅製なんですから、
これだけで気分が上がるってもんです↑
中のクリーム、ポーションではないようです。
生クリームなのかもしれません。
アイスコーヒー自体も濃くておいしかったんですが・・・
クリーム入れるとあっという間に濃厚なカフェオレに大変身!
骨董品クラスな昔のレジもあったりで、すんごいゆったりできる空間。
ふたりともファンになっちゃいました。
また行こうと思いまーす。
[table id=79 /]