ランパス最終日・最後は24時間営業のルンビニで締め
どもどもGriffinです。
ランパスVol.1最終日、最後は24時間営業のルンビニさん!
24時間営業 眠らないインド
柏銀座通りをまっすぐ行ったところにあるルンビニ。BARスタイルの方は閉店してましたね
夜、銀座通りのこのあたりは結構怖いところだったりするんですが、ここがずっと
明るいので心配ないですかね(汗)最終日にして初のプレミアムランチです!
今年(2015年)の2月から24時間営業にスタイルが変わったルンビニさん。
今年で創業20年なので、それを機に変わったのかなぁ?
入ってみると、レイソルのメンバー他色んな著名人のサインがところ狭しとあります。
ここ、入ってみてわかりましたが結構でかいんですね!
100インチのスクリーンでレイソルのゲームが観れますので、リーグ戦やカップ戦の日は
盛り上がっているとのこと。・・・あ、まだ公式戦観に行ってないし(汗)
24時間営業 眠らないインド
さて、ランチパスポートを見せてしばし待つと運ばれてきたのがこちら。
(実は隣に来た人たちに最初間違って運ばれたというフリがつきます)
ドーンとこの量!カレー3種類にプレーンのナン、サフランライスに
2種類のタンドリーチキン、シーカバブ、サラダ、パパド、ドリンク・・・。
マジでビビりました。おおぅ、なんじゃこの量。
・・・この皿がでかいんだな。
このお皿、ヒンディー語で「タリ」という大皿だそうです。
ワンプレートっていうには卑怯だわー(笑)
実は俺達が座ったところはエアコンがガンガン効いているところだったので、
早いところ食べないと冷めるので、ソッコーいただきます(汗)
このでっかいナンの上に載っかっているのは、「パパド」というクラッカー
みたいなもので、いろいろな豆や米粉から作られています。これをパリパリ
と割ってカレーと一緒に食べてもいいんですが、タンドリーチキンの辛さを
ちょっと中和する目的で食べました。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
カレーは3種類ありますが、鶏、牛&野菜、あともう一つが小エビのカレー
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
写真の左側にある一番色が濃いカレーが牛と野菜のカレーですが、
一番辛かったですね(汗)小エビのイエローカレーはサフランライスとの色どり
一番。惜しむらくはナンがお代わりしたかったところですが、ランチパスポート
なのでその辺は我慢。これ普通に食べると1500円以上しますからね!
最後にラッシーとマンゴーラッシーでクールダウン(^_^)
俺たちでカレーというと、南柏のラージャがもっぱら根城なんですが、
ルンビニの「なんでも揃っている感」はいいですねぇ。
レイソルサポ御用達のお店でございます。
[table id=81 /]