オペラ座秋のケーキフェスティバルに参戦
どもども。酒呑み且つスイーツ男子な Griffin ですこんにちは。
今日は久々のオペラ座ケーキバイキング。俺なりの攻略法を最後に書きますね。
攻略法というか、満足できる楽しみ方ですね。
大人気のオペラ座、スイーツ男子も多いぞ
ということで、当ブログで定期的にキーワード上位に上がる「オペラ座 ケーキバイキング」。
書いといてなんですが、正式名称は「ケーキフェスティバル」です。
チラシ何回も見てましたが、今まで間違えてました(・∀・)
さて、新柏駅にほど近い「オペラ座」さん、毎年、初夏と秋の2回、ケーキバイキングを開催します。
前回はスケジュールの都合上行けませんでしたが、今回はトモと一緒に参戦です('ω'乂)
16時頃に到着したんですが、店外からもわかる人の多さ。2年前とは比べ物になりません!
ただ、ケーキバイキングだけじゃなく、普通にケーキ買いに来る人もたくさんいるので受付が
大変です(・∀・)
受付を済ませてバイキングスタート!
オペラ座のケーキバイキング、ルールをおさらいしておきましょう。
・お値段一人1,800円(小学生以下は950円)
・最終受付18:00(お店の営業時間は19:00まで)
・制限時間は原則50分。ただし、待ってる人がいない場合は無制限。
・フリードリンク(あとでアイス/ホットの切り替え可)
ということで、早い話が
待ってる人がいなけりゃ1,800円で体調次第でケーキ食べまくり。
な企画です。スイーツ好きな女子にはたまりませんな( ´∀`)
受付を済ませて、さっそくケーキを取りに行きます。
テーブルには既にたくさんのケーキが並んでいます。
飲み物はこちらへ。ホット、アイスともに十分な種類と量がありますが、
なくなればどんどん補充してくれますよー。
お皿を持っていけば、店員さんが希望に応じて取り分けてくれます。
これはテーブルに並んでいる全種類をワンカットずつ。さてこれで何kcal(;・∀・)
ペロっと平らげ、2ターンめ。
なお、ケーキというか生クリームばかり食べていると、しょっぱいものが食べたく
なりますよね。そんな時に用意されているのがゼリーやところてん、浅漬。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
トマトのゼリーはがっつり「トマト!」が全面的に主張されてますので、トマト好きには
たまりません。俺、歓喜( ;∀;) 浅漬も超うまいです。舌や脳が欲してますからね。
トモはひと皿食べた段階でお腹いっぱいということでした(^^)
俺はふた皿平らげて、後はちょこちょこと。
さて、だいたいの人が二皿食べた段階でだいたいお腹いっぱいになりますが、
みんな目の色を変えて飛びつくのがこちらのキッシュ。
このキッシュ、すんごいおいしいんですねー。塩味が効いているのもあるんですが
キッシュ自体のおいしさも手伝って、テーブルに置かれた途端にみんな並んで
終了(;´∀`) みんな考えることは一緒ですね(笑)
時間的に人があまりこなかったので、なんだかんだで2時間くらい楽しみました。
やっぱりオペラ座のケーキはおいしい!また来年参加したいと思います(・∀・)
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
オペラ座ケーキフェスティバルの攻略法
さて、ではこのケーキフェスティバルの攻略法を自分なりにまとめてみました。
来年から参戦される人の参考になれば嬉しいです(・∀・)
・とにかくたくさんケーキを食べたい!という人は夕方から参戦するべし。
具体的には、午後4時くらいからがスイートスポットです。ケーキフェス自体は
10:00からですが、平日だろうが休日だろうが関係なくオペラ座は人が来ます。
これ、普通のケーキ屋さんじゃあまり見ない光景ですが・・・。ココは例外ですね。
夕方からガッツリケーキを食べたい人、まずあまりいません。
夕飯代わりにケーキとかあまりないですよね?
・最初から飛ばさない
これ、ケーキに限りませんけどね。早食いは血糖値の急上昇をもたらしますし、
ふた皿目食べる辺りで急激にお腹いっぱいになります。そうすると、せっかく
楽しみなケーキが出てきても食べられないということになります(;´∀`)
こうやってガンガンでてきますからね。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
あと、空腹もダメですよ m9っ`Д´) ビシッ!!
・浅漬、ところてんやコーヒー等で定期的に甘さをリセットしろ
初めて参戦した頃は「なんでケーキ屋に浅漬やところてんが?」と思いましたが、
ケーキ食べまくってればすぐに疑問は氷解します。
どんなにスイーツ好きでも、スポンジと生クリームの塊をワンホール食べれば
体が受け付けなくなります。浅漬やところてんで味覚をリセットすると、
「少しは」ケーキを食べられるようになります。
・キッシュは一時間に一回あるかないか。出たら絶対取りに行け
おそらく、ケーキフェスティバルで一番人気だろうと思います。
厳密にはケーキじゃないと思いますけど(;・∀・)
キッシュは卵やチーズ、コーンやグリーンピース?など使って
食感や味がすごい楽しめます。なので、お店側も時間帯を見計らって
出してきます。どんなにお腹いっぱいでもキッシュだけは食べましょう。
絶対後悔しません m9っ`Д´) ビシッ!
なお、オペラ座のケーキフェスティバル、チラシでの告知は今回が最後とのこと。
次回以降はメルマガでの告知となりました(しれっと言われてびっくり)
うーん、Twitterくらい使ってくれないかなぁと思う私です。
[table id=3 /]