獺祭酒ケーキ、今年も買いました
弥生に入りましたね。
いよいよ、2013年度も最後の追い込みに入りました。
こんにちは。雨が降って肌寒い中、朝から病院に行ってきました @stargryps です。
いや、病院と言っても単に皮膚科です。
花粉症シーズンが本格的に始まりまして、ちょうど薬が切れたので
貰いに行ったのですよ3ヶ月分w
毎日、杉の木に呪詛の言葉を吐きながら過ごしております(ウソ)
さて、本題に入りましょう。
獺祭が染み込ませてある酒ケーキは上品なお味
数ある日本酒の中でも純米大吟醸、その中でも獺祭が好きな俺。
この間も東京獺祭の会2014に行ってきました。その様子は以下にて。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[browser-shot width="300″ url="http://tasty.japan-lovers.com/dassai-kai-2014-1/" target="_blank"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[browser-shot width="300″ url="http://tasty.japan-lovers.com/dassai-kai-2014-2/" target="_blank"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
獺祭の会、会を重ねるごとに運営も洗練されてきてまして、
今年は物販を時間を区切ってやってましたね。
さて、そこでグラスと一緒に購入したのが去年に引き続いての獺祭酒ケーキ!

いつ食べようかなーと思ってましたが、仕事や外出で食べるのが
延び延びになってしまい本日になりました。
トモもお休みなので、二人で分けて食べることにしましょー^^
純米大吟醸を使用した上質なお酒のケーキ

この獺祭酒ケーキの原材料表示にある焼酎、
多分獺祭焼酎のことなんじゃないかなぁと予想。
松戸の「日本海」では目撃証言あったらしいですが・・・。
この獺祭焼酎、山口県でしか出回らないらしいですが
数件の酒屋さんが時々売ってますね。
ま、仮説ですけど・・・・。
さ、お子ちゃま禁止の獺祭酒ケーキ、早速いただきます。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]

切ると日本酒のいい香りがします。
食べた瞬間、ケーキのしっとりした舌触りと程よい甘さ、それになんといっても
純米大吟醸の華やかな香りが口の中いっぱいに広がります。
すごい幸せ感に満たされます。

この獺祭酒ケーキ、今は楽天でも売り切れになってまして、
おそらく買えるのは獺祭の会だけなんじゃないかなぁ。
それだけ、獺祭がバカ売れしてまして(言葉が悪いのは仕様です)
他の日本酒が元気が無いってことかも。
けど、久保田とか上善、浦霞とかも人気あるし、美味しいんだよね。
なんだろう、なんでこんなに日本酒業界が元気が無いのか・・・。
なんてことを考えながら食べましたこの獺祭酒ケーキ。
もう半分は夜に食べようっと。
んで、来年の獺祭の会は2本買っちゃうもんね。
