ファイヤーワークスで女子会男子!
どもども。Griffin ですこんにちは。
さて、シルバーウイーク初日は、「女子会男子」としてこちらに行ってきました。
大勢で行くこと推奨です(´ω`)
混雑状況はTwitter見るのがおすすめ
ということで、南柏、麗澤大学方面にあるファイヤーワークスに行ってきました。
予約したのが約1ヶ月前。時々、貸し切り状態になってる場合がありますので、
お店Twitterのタイムラインを見てから連絡するのがお勧めです。
暇してます、休み前ですよ!
— ファイヤーワークス (@FIRE_WORKS_2011) 2015, 9月 18
みたいな事書いてますし。
今回のメンバーは、台湾旅行のメンバー@女子(みんな、トモの友人)。
定例の女子会メンバーでいつも飲んでいるんですが、今回は土曜日ということで俺も
女子会男子として参戦です( ・`ω・´)
南柏で待ち合わせて歩いて10分ちょい。こちらです。
入ってみると、お店の中はちょっとだけ空いていました。予約しておいてよかったー。
マスターはいそいそと料理に追われています。すんごい忙しそうです(;・∀・)
中はこんな感じ。なんせ一人分しか通れないような狭い店内なので、
立ち上がるのさえきついっすw^^;
さて、左側の5人席に座って、早速ドリンクからオーダー!
みんな生ビールやらソフトドリンクやら頼んでますが、俺はここの名物をオーダー。
それがこの巨大モヒート。
モヒートはおなじみ、ラムとライム、ミントなどがベースですが、ファイヤーワークスのモヒートは
「イタリアンモヒート」と指名しない限り、こういう季節の果物全開なハワイアンテイストの
モヒートがやってきます。ちなみにこれは、白桃のモヒート。中の白桃たっぷりなのがいいですね。
かんぱーい( ^_^)/□☆□\(^-^ ) さぁ、ガンガン食べよう。
みんなで取り分けて食べる激ウマの逸品料理
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
バルサミコがガンガン効いたマリネはお酒に合うね(^O^)
ナスが隠れてますが、結構でかいのが入っていました!
フライドポテトはそのままでも味がしっかりついてるので、ケチャップやマスタードは
いらないですね。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
「熱に強い」ロメインレタス定番のシーザーサラダも、ファイヤーワークスが作ると
こんなにデカイ!んでもって、全般的にチーズ属性高め二列目もうひとつはマッシュポテト!
チーズフォンデュと見紛うようなこの形。激アツの器からお皿に盛って少し冷ますと、
マッシュポテト特有の質感になってきます。ポテトとチーズの濃厚な味がウマウマー。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
そして、忘れちゃならないファイヤーワークス名物のココナッツモチコチキン。
大きな唐揚げをココナッツの衣で包んで、サックサクに仕上がってます。
スイートチリソースとグリーンカレー、どちらでもあいますよー。
かぶりつくと肉汁たっぷり。食べごたえありますよ。

ラザニアもベシャメルチーズの量がハンパないです。イルミッツの2倍近くの量で、
これ一人で食べたら確実に胃もたれしますね(^_^;) 大勢で食べるからおいしいのです。
さて、ここらでもういっちょ違うモヒートとビールを。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
モヒートはこの日は3種類。さっきの白桃、それにこのソルダム、あとはぶどう。
ソルダムとは、すももの一種だそうです。
他にもジンパニックや梨のベリーニなども飲んだんですが、写真撮るの忘れてましたね(;・∀・)
ファイヤーワークスはお酒の量がたっぷりなので、酒呑みには嬉しいです。
さて、後半戦の食べ物は。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

[/wc_column][/wc_row]
アヒージョもタパスとはいいつつ、ファイヤーワークス製は・・・(以下略
ムール貝ときのこ、エビがたっぷりで、ニンニクもどんだけ入ってるんだろうくらいの
勢い。スープがすんごい濃厚でダシがたっぷり出ています。ムール貝も肉厚。
つけあわせのパンは、ノーマル、バター、ガーリックの3種類から選べますが、
ノーマルなフランスパンでOK。これをアヒージョのスープにひたして、具材と一緒に
食べるのがおいしいです。

もうちょっと食べたいな・・・と思ってオーダーしたマルゲリータピザは、
「安心してください。薄いですよ」
ということで、ちょっと安心(;・∀・) これでデカイの来たらどうしようかと。
ドルチェをオーダーしてませんでしたが、トラウマレベルのでかさの
「メープルバターのハニートーストいろいろフルーツ添え」の記憶がよぎり、
今回はオーダーしませんでした(^_^)/
気づいてみれば4時間ちょっと。楽しい時間を過ごせました!
[table id=93 /]