ぐるーびーのランパス争奪戦は激しいぞ
どもども。Griffinですこんにちは。
昨日、BABYMETALのライブ行ってまして本日は有給休暇。
平日に休むっていいなぁ!・・・さて、そんなわけでランチです。
毎日繰り広げられる熾烈なランチ争奪戦
茨城を主戦場とするGroovyさん、なぜか県外では柏だけです。都内にないのは珍しいですね。
ちょいちょいテレビに取り上げられているらしく、口コミの効果もあって
お客さんいつもたくさん。
ということで、ついに今までスルーしていたGroovyさんに行ってきました。
なんでスルーしてたかっていうと、いっつもランチ完売早すぎなんですw
今日も平日の開店直前(11時)に行ったというのにこんな感じ。
つーわけで、朝の家事を済ませた奥様方に混じって、俺とトモは11番くらい。
ランパスにある「得得ランチ」は15食限定でして、11時あたりに歩くといっつも
「売り切れました」とアナウンスされてます。だから、入りたくても入れないという。
(なお、ランパス以前は得得ランチもっと少ない10食限定!)
さて、そんな熾烈な?順番待ちに見事勝ち抜いた俺たち、意気揚々と入店。
日曜日に行ったTakiko’s Sweetsも今日のぐるーびーも、店の構えから考えられないような広さ
あ、そうそう。ランチパスポートには21席とありますが、正しくは70席です。
左側には半個室のようなところもあり、外にはオープンテラスもあり。
かなり広いです。お店に入るとこんなケーキたちがお出迎え。
ま、今回はこのケーキたちはお預けです。
ボリュームたっぷり。もちもちパスタ
ランチパスポートは、通常934円の得得ランチが更にお得な540円。ランパスの面目躍如と
言えるでしょう。
通常仕様の得得ランチメニューですが、こんな感じです。
[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column][/wc_row]
日替わりでパスタやピラフが選べるメインにサラダ、スープにドリンクと結構あります。
ドリンクはホット・コールドでいっぱいありますねぇ。
俺はピラフを、トモはトマトソーススパゲティをオーダー。
さて、まずはサラダとスープです。
今日のスープはかぼちゃのスープ(温)でした。
サラダは生ハムやレタス、かいわれやプチトマトに加えて謎のチーズもありました。
透明な海ぶどう?っぽいのもあって、ワクワクしながら食べられます。
かいわれのツーンとした鼻につんざくような香りも大好きです。
この値段でスープがつくランチもびっくり。
ちょい甘の温かいかぼちゃのスープ。これだけでも500円近くしますよ都内だったら。
メインはこちら。
写真だとアレですが、本当はもう少しピンクがかってます。ピラフにたらこってなかなか
見ない取り合わせです。
ホタテのコリコリ、たらこのさっぱりが不思議にマッチしておいしい。
ただ、ちょっと量が少ないかなぁ(男基準)というのが正直なところ。
そして、夏野菜たっぷりなパスタがこちら。
ベーコンとナス、モッツァレラチーズがたっぷり入った、もっちもちのパスタ。
トマトソースですが、酸味をあまり利かせずチーズやベーコン、ナスでどちらかというと
こってりとした味わいになってます。
ドリンクはトモがハーブティー、俺がミックスフルーツジュース。
実はこのソフトドリンク、右隣りの席の人がトマトジュースをオーダーしてたんですが、
見たら結構長細いグラスだったんですね。見て「どういう基準なんだw」と思いました。
このハーブティー、2杯分入るティープレスに入れられてやってきます。
今回のハーブティーはシトラスルイボスティーでした。
うん。確かに柑橘系の香りが結構しました。
そして、飲んだあとすんごいすっきり。口の中のもの、全部洗い流してくれます。
ハーブティーはお店で特色があって毎回楽しいですね。
ぐるーびー、次回は100種類以上もある、というパスタを試してみたいですね。
[table id=75 /]