2015ユルベルト 最後はジャズを聞きながらアラカンパーニュのケーキ!
どもども。こんにちは Griffin です。
さて、ユルベルトの第10回大会最後に向かったのは、またしても初入店のこちら。
マルイの音楽イベントに誘われて向かったア・ラ・カンパーニュ(・∀・)
常に人が行き交うオープンスタイルのケーキ店
ア・ラ・カンパーニュさん。実はマルイにもよく行くので、このお店の存在は昔から知っていました。
ただ、いつも人がいっぱいで^^;
ユルベルトに合わせて、実はこんな音楽イベントもやっていました。
[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column][/wc_row]
こんなに人がいっぱい。秋恒例のイベント「アートラインかしわ」の一環で、
二番街ジャズライブをやっていました。
最近、メタルばっかし聞いている俺にとっては、久々に静かな音(笑)でしたね。
さて、ア・ラ・カンパーニュさんは、タルトだけじゃなくパスタもおいしいらしいのですが、
ユルベルトではキッシュのセットかケーキのセットとなっておりました。
結構お腹いっぱいになっていたし、最後なのでケーキとコーヒーで〆ることに。
人が相当来たようで、ケーキが少なくなっていました^^;
店内、開放感があって素敵ですね。
こちらが今回のユルベルトセットです。
[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column][/wc_row]
左側がタルト・オ・ノワ、右側がタルト・オ・ショコラ・エ・マロン。
タルト・オ・ノワは、カシスが入っていて仄かに大人のほろ苦さが感じられます。
リコッタチーズのたっぷりと重厚な味わいが「食べた感」満載。
タルト・オ・ショコラ・エ・マロンは秋の味覚「栗」渋皮を煮たものに
チョコ、アーモンドが複雑にマリアージュっ!( ・`ω・´)シャキーン
・・・な感じでした(;・∀・)
コーヒーを飲みつつ、ゆったりジャズを聞いてユルベルトの達成感を味わいます。
・・・BABYMETAL聞きたくなっちゃいましたね。ゆったりした音楽は長く聞けないや。
さて、今回は7店舗行くことが出来まして、5店舗は初めて行くところでした。
ユルベルトやランチパスポートは、安く食べられるイベントではありますが、いいお店と
出会うチャンスを与えてくれるイベントという側面も持っています。というか、むしろそっちが主。
いろんなお店に行って、柏全体が元気になるようにしたいですね。
ぶらい庵さんはじめ、実行委員会の皆さん、ご苦労様でした。また来年楽しみにしています(^O^)
[table id=92 /]