2018年 第38回南柏まつり〜マストで食べておきたいところ〜
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
昨日、今日(7月21日、7月22日)は地元南柏で夏祭りが行われました(*´ω`*)
21日だけ行ってみましたが、人手は多かったですねー。
わとか食堂
まずはわとか食堂。
事前にInstagramやfacebookで告知されてましたね。
全部入りセットかペアセットのどちらにしようかしばし考えまして・・・。
俺たちはペアセットにしました。
唐揚げはいつものわとかの唐揚げが3個。焼きそばは、わとか食堂で初めて見ましたね。
まずまずのおいしさでしたが、できればどちらもアツアツの状態で食べたかったですね(^^;
あと、唐揚げだけ5個セットで100円とか200円とかのセットがあってもよかったかもしれない。
来年期待しますw
麺王
さ、にしぐち通りからメイン広場に入ります。この辺りもすごい人。
お目当てのお店にいくため、広場を迂回してサンロードへ。
この辺はいつも渋滞になってましたね。
このたいやき屋さん、結構売れてましたね。冷やしたい焼き、買うべきだったか・・・。
どれを買ってもおいしいんだけど、焼餃子と角煮バーガーは毎回買ってるかなw
おばちゃんに「しっかりアピールしてねー!!」と言われましたw わーってるがな。まかとしときーヽ(゜▽、゜)ノ
ってすぐインスタでアップしたのがコレ。
餃子は2セット買ってもよかったかな(;・∀・)
餃子はアツアツ。スタッフさんを3重にしているので回転が早いのなんの。みんな熱中症対策のためにスキを見て水分とってましたね。さすが長いこと客商売やってると違うわー。
角煮バーガーはレタスのシャキシャキ感と分厚い豚角煮がおいしいー。
夜は更に賑わう南柏
一度帰ってまた夜にも行ってみました。
駅前はすごい人だかりになってますヽ(゜▽、゜)ノ
色々横道に逸れて歩いてみました。
これは「びんすけ」というお店。元「ガッチキ」、元「伊達」だったお店。お店が変わっちゃってあの味はもうなくなったっぽいなぁ。
一度行ってみようかな。
この串焼き屋さんはテキ屋かな?すげーおいしそうだった・・・。
広場前に戻るとフラダンスやってましたね。
最前列付近で食い気味に見てた人もいた^^;
またわとか食堂の近くにあるお店「お粥屋さん」の岡田さんも出店してました。
ももやきとからあげ、レモンスパークルなどを販売してました。ももやき買おうと思ったら売り切れだったお・・・。
ダイニング蕎麦真さん。実はまだ食べに行ったことないんです・・・。
鳳凰美田自体、スッキリ飲みやすい日本酒で好きなんですが、それの梅酒バージョンがあるのは初めて知ったかな。
肉料理にピッタリ。これは何杯でもいけちゃうよん。
生ビールやカールスバーグ、生ハム・・・。うぉ、このお店は今度行きたいなぁ。
と、いうことで今年も結構堪能した南柏の夏祭り。また来年もたくさん飲み食いしたいです(*´ω`*)