銀ぶらやってみました
どもども。 Griffin ですこんにちは。
さて、古窯で大満足なランチの後は、銀座をぶらぶら、いわゆる「銀ぶら」してみました。
休日だけあって、外国人多すぎw そこかしこでテレビの撮影もやってましたー。
銀座楽しいー
まずは資生堂パーラー。柏にもショップがありますが、銀座本店はさすがの威厳。
このでっかいビルの中にBARやレストラン、ショップにギャラリーなどが入っています。
1Fのショップ以外は超ー高いので、ご注意。俺達もその値段に目を見はりました(笑)
銀座本店限定のお菓子を買いました。
建物を出て、資生堂のシンボルである椿のオブジェを見てみます。近くに寄ってみると
赤い何かで作られているようです。ビーズ?いやいや・・・違うよね。
銀座、とにかく人が多かったですねー。目抜き通り歩かないとまっすぐ歩けないくらい。
本当は、お茶したかったところも、人がたくさん並んでて無理でした・・・。
本当はこのKIRARITO GINZAにあるMERCERO BRUNCHに行きたかったんですがね。
超並んでていつになることやら・・・と断念。フレンチトーストは来年ですな。
さて、銀座のもうひとつの目的がFANCLの銀座スクエア。ここの8Fがトモお気に入り。
こんな感じで、握力、柔軟性、脳年齢、ストレスチェックの他、毛細血管のチェックもできるんです。
しかも無料。毛細血管なんか、カウンセリングしてもらえるんだから女性に大人気!たくさんいましたね。
トモは去年も来たみたいで、その時よりも結果がよかったと喜んでいました。が!
俺はまるでお手本のような綺麗な毛細血管で、先生やトモも超びっくり\(◎o◎)/!
うっしっし!伊達に食べ歩きブログやってません。健康な体こそ基本ですし(・∀・)
カウンセリングで不足している栄養素が分かったら、隣りにあるショップでドリンクいただきましょう。
トモは体を錆びさせないように(っていうか、血がそもそも足りない)青汁。
FANCLの青汁はたいそう強力ということで、蜂蜜ジンジャー&オレンジ味。
俺は冴えわたる頭が欲しいので、発芽米ライスミルクあずきプラスをチョイス。
どちらもすごい飲みやすいです。・・・来年は青汁ストレートいってみようかな。
ケール100%だそうです(@_@;)
このビル、6Fでは血管の弾力性や血圧なども無料で測定できます。すごい楽しめたー。
ベルギーワッフルのおいしいManneken
さて、このままでは終わらない俺達。銀座で最後に見つけたこのお店!
ベルギーワッフルのお店「Manneken(マネケン)」
辺り一面に11月限定のキャラメルりんごワッフルの薫りが(*´Д`)ハァハァ
ということで、11月限定のキャラメルりんごと、期間限定のミルクティー味をゲット。
更にクリームワッフルの6個セットもおみやとしてゲットヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
この6個セット、バニラ、レアチーズ、ショコラ、カスタード、そしてマロンの5種類から
好きなようにセレクトできます。俺達は全種類をもちろんチョイス。レアチーズだけ2つにして。
このワッフル大正解でした!
左のキャラメルりんご、凄まじいりんごの甘酸っぱい味と薫りに加え、キャラメルの優しい
甘さがぴったり。りんごのダイスカットもコロコロ入っていて、アップルパイ大好きな俺、超満足。
右のミルクティーも紅茶の香りがいいですね。こちらの方が甘さ控えめ。うーん、どちらも捨てがたい。
お値段も200円しません。超お手ごろ価格。実際、カウンターは修羅場のような忙しさ^^;
焼いている人がマシーンと化してました(・∀・)
また来年も絶対銀座に行こうっと。