もちもちくり〜むどらやきの不思議な食感
三連休初日の今日は、MOVIX亀有で映画を観てきました。
映画が大好きなワタクシ、柏や流山おおたかの森以外では亀有にもよく行っています。
さて、その映画の帰りに亀有駅でおいしそうなスイーツを売っているのを発見しました。
従来のどら焼きの概念を覆すもちもち感
それはこちら。

達がんばってます
くり〜むどらやきという不思議な名前。
見た目が似ていることから一瞬「お、八天堂のくりーむぱんが限定で出してる店かな?」
と思いましたが、どうやら違うようです。
よーく見ると6種類。
くり〜む、抹茶&あずき、あずき、チョコ&クリーム、チーズ、いちごと書いてあります。
売上1位から並んでいるらしいですね。
どれでも160円。
興味をもったのと、寒い中頑張っているおねーちゃん達に敬意を表し、
トモも食べたそうだったので選びに選んだ4種類をチョイス。
いや、決して期間限定という言葉に惹かれたわけではないですから。
さて、帰って改めて並べてみます。

買う前から薄そうだなぁと思ってましたが、開けてビックリ本当に極薄w

どうかなぁと食べてみました。
二人で半分ずつ試食。
代表作の「くり〜む」と「イチゴ」は同じように見えますが、「イチゴ」の方が甘いです。
「くり〜む」の方が甘さが控えめで、甘党じゃなければコチラがオススメ。
抹茶&あずきとチーズも食べてみました。

「抹茶&あずき」は抹茶があることによって、あずき単体よりも
「ちょい苦」具合があって、さっぱりしておいしい。
で、「チーズ」がこれが二人共大絶賛のおいしさ!
クチの中でふんわりとろけるようなやわらかさ。それに甘さも抑えられて完全に大人向け。
これね、「くり〜む」なんかよりも、これが売上一位なんじゃないでしょうか?
いや、絶対食べないで「くり〜む」を第一位にしちゃっている人多いと思うよ。
このチーズ、最近のスイーツではかなり大当たりでして、リピートしちゃいたいくらいです。
なんてったって、カマンベールチーズ「のパウダー」が使われているんですから
おいしさは推して知るべしでしょう。
この感じ、思わず「もっと買っておけばよかったーー!!」
と後悔しちゃいました・・・。
柏にも来てくれないかなぁ。
なお、フランチャイズ元であるヴィアンの出店スケジュールはコチラから見れますよ。
興味を持った方はこれを見ておくといいかも。