外見からしてカオス!エベレストパラダイスでランチパスポートスタート
どもどもこんにちは。Griffin です。
さて、なんだかんだ辛口も書いているランチパスポート、いよいよ第5弾ですかー。
今回もイロイロ聞いておりますが、まぁ利用者には関係ないですからねぇ。
今回も1冊だけ購入して、トモとシェアして利用です。
俺の方の第一弾は、光ケ丘のカレー店「エベレストパラダイス」からスタートです。
エベレストパラダイスは入り口からカオス
入り口にイロイロ情報がありますね。結構スタッフさんが頑張っているようです。
ランチパスポートの宣伝もバッチリ。
お、持ち帰りもできるのね。
・・・旭日旗とネパール国旗にこのフォントカラー。すっげぇ胡散臭いんですけど^^;
ひょえー!パウチもそのまんまじゃんw
店内にインド映画が流れているのは俺の行きつけである「ラージャ」もそうですがなんだろう。
インド・ネパールレストランはこういうのがフォーマットなんだろうかw
えーと、気を取り直してオーダーしてみます。
もちろん、ランチパスポートのサービスセット。カレーはチキンで辛口にしてみました。
辛口のレベルがわかりませんが、とりあえず一発目はこれで。
店員さんは現地の方?が2名。店内は中央付近がライブもできるよう、広く取られていますね。
麗沢の学生も場所柄よく来るんだそうです。
ランチメニューをもう一度見てみましょう。
カレーはこの6種類から。ナン・ライスおかわり自由は、もはや当然でしょう。
セットはラージャとほぼ同じですね。
多分、インド・ネパールレストランはみんな同じような感じになるのかな。
チーズナンとカレーはマイルド
サラダはさくっとやっつけて、ナンとカレーです。
カレーは見た感じ、そんなに辛そうに見えません。
あれ?これは激辛でもよかったかなぁ。
単独で食べてみましたが、やっぱり辛口にしてはあまりにもおとなしいです。
オーダーミスはしていないので、これは学生向けにこの辛さにしているのかも。
ナンはチーズナン。これは嬉しいですね。ちなみに、このチーズナンはハーフサイズです。
前、イオンにカレー屋さんがあって、そこはナンが4種類くらいあったんですよね。チーズナンもあって。
俺が最後に食べたチーズナンって、そこで止まってるんですね。そこのチーズナンもチーズがすごい詰まっていておいしかった。
エベレストパラダイスのチーズナンもたっぷりのチーズで、モッッッッッッチリしております。
ひょっとしたら、このチーズナンと合わせるためにあえて辛くしていないのかしら?と思ったり。
まぁ、今度激辛を試してみようかな。
そして、サービスセットなのでプレーンナンがもう一枚ついてきます。
これはラージャと同じ大きさですね。
こちらはもっちりの中にもカリッ、フワッといったプレーンナン特有の食感もあります。
もはやこういうカレー店でナンじゃなくライスを頼むってことはありえないですねぇ。
絶対、ナンの方がおいしいし、満足感が味わえます^^
そして食後にブルーベリーラッシーをオーダー。
これは別料金(150円)ですからねー。
店員さんもとっても和やかな方でした。
日本語ペラペラというわけではないので、ちゃんとコミュニケーションとらないとお互い不幸な結果になるので、気をつけましょうね。
(・∀・)
あ、ディナーメニューはこちら。
お疲れ様セットが気になりますねぇ。
これはまた来るしかないな\(^o^)/