深澤ラーメンこれでお別れなんですね
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
昔ながらのラーメンを食べられる柏の名店、深澤ラーメンが9月25日を以て閉店するということで、待つことが大変なのを分かりつつ行ってきました(;・∀・)
疑問が残る早すぎる閉店
この深澤ラーメン、オープンしてからチョイチョイ店頭を見ていますが行列が途切れた事がないんですよ。なんで閉店するんでしょうね?
こんな大人気で、売上もいいのにね。
さて、閉店までの数ヶ月はどうやら店主一人だけでずっと営業しているようです。
テーブル席や座敷はクローズしており、カウンターのみ。
俺たちも並んで一時間くらいしたかなぁ?ようやく入れました。
最後だから、ということで俺はベーシックにして王道の深澤ラーメン、トモは「たっぷり野菜のあんかけタンメン塩味」。
餃子に半チャーハンもプラスしちゃおう!
野菜たっぷり。北海道産昆布のダシと鶏ガラスープ、国産丸大豆醤油のトライデントが奏でるまろやかで深い味わいのスープは癖がなく何杯でも飲める!
麺もやわらかく適度にコシがあり、香味野菜と一緒にするするっとお腹に入ります。
家系ラーメンのようなしつこいラーメンと違い、上品な醤油や塩の味わいを効かせるラーメンなので、女性でも食べる人が多いんだとか。
たっぷり野菜の名のとおり、野菜がたっぷり。まるでリンガーハットみたいに(*^^*)
それがあんかけに包まれているもんだから、いつまでたっても冷めないヽ(゜▽、゜)ノ
トモはフーフー言いながら食べてましたね。
餃子は6個。普通といえば普通の餃子なんですが、やっぱりラーメン屋さんに来たら頼まなきゃいけませんね。
柏産の青梗菜が入っているとのことでしたが、熱さでわからず^^;
ま、この写真では分かりますよね。
この半チャーハン。「半」て書いてありますけど、ぶっちゃけフルサイズのチャーハン並みのサイズでしたね。
昔懐かしいパラパラ炒飯、けどしっかりコクもあってお腹に来る濃厚さもあります(こんだけ食えばそりゃお腹に来ますわな)
最後だからということでガッツリ堪能することができました・・・。
いやー、こんなにおいしい中華料理をいただけるお店が柏からなくなっちゃうんですね・・・。
オープンして6年。どっかに移転するのかな?
移転するんだとしたら、またそこに食べに行ってみたいですね。