ビストロガヴロッシュの一日限定5食のポテはお腹にたまるし温かい
どもどもこんにちは。Griffin です。
昨日は超絶寒かったですねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
そんな中、柏駅からテクテク歩いていったのは「ビストロガヴロッシュ」。
12月9日から新メニューが加わりましたよー。
外は寒いが、店内は暖かい
柏中学校前にあるお店、交通量が多いのでシャッターチャンスがなかなかキビシイ(^_^;)
直前に予約の電話を入れていきました(^^)
まさか入れるとは思ってませんでしたけどw
なんせ、ガヴロッシュさんいつも大人気ですからねー。
ランチは1,000円と1,500円(いずれも税抜き)の2種類。
1,500円のランチは前菜とメインとパンに加え、デザートとドリンクが付きます。
(1,000円のランチにも後で同じ料金を払えばデザートとドリンクを付けられます)
二人共1,500円のランチをオーダーです。
それではいってみましょう。
前菜
前菜を俺はパテ・ド・カンパーニュ、トモはサーモンマリネで。
普通の俺だったらサラダをオーダーするところですが、ここではパテ・ド・カンパーニュ一択ですw
肉厚がすんごいパテに目が行きがちですが、実はサラダもついてるんですよ。
ちょっぴり食べづらいですが、頑張って食べましょう(^_^;)
ピクルスも隠れてますw
適度な脂の味わいが感じられ、肉の満足感も合格点。前菜でこの量を出すところってあまりないですよね。
こちらがサーモンマリネ。
サーモンが大好きなトモが嬉々として食べていましたねw
こちらの感想はトモのブログを読んでくださいね
メイン
メインです。
俺は定番の「豚のロースト タブナードソース マッシュポテト添え」、トモは「自家製ソーセージ ごろごろ野菜のポテ」
相変わらずの肉々しいw この味わい。
前にも書きましたけど、グリルでじっくり焼いていますから脂ガッツリというわけではないですからね。
こんな分厚くても(^_^;)
パンにディップするもよし、そのまま食べてそのクリーミィな味わいを感じるもよし。
そしてこちらが一日限定5食!のポテです。
ポトフじゃなくてポテ。
ポトフとポテ、似たような料理ですがポトフとの違いは、じゃがいもが入っているか入っていないかの違い。
このように自家製ソーセージ、ハム、白菜に大根などなど、大型に切られた野菜がたっぷり。
お腹にたまるし、温まりますよー(๑•̀ㅂ•́)و✧
用意されている唐辛子をスープに入れると、辛味が増しておいしい!
クスクスも入っているようです。
デザートとコーヒー
デザートはプリンとチーズケーキにしました。
ガヴロッシュのプリンは昔ながらの固め、焦がしカラメルの香りが素晴らしいんです(≧∇≦)b
多分、20代後半から40代の人たちにはドハマりするプリンです。
これぞ、昔ながらのプリンですよー。
チーズケーキは面白い形をしていますね。
チーズが結構みっしり入っています。
しっとりしてチーズの旨味がぎゅっと濃厚。
コーヒーによくあいます。
ということでガヴロッシュのランチ、今回も大満足でした。
ただ、豚のローストとメカジキのソテー以外も食べてみたいですね。
季節が変わってメニューも変わるのを楽しみにしたいと思います(^^)