ユルベルト四軒目、隠れ家的バー「玉茶庵」
どもどもこんにちは。Griffin です。
さ、四軒目、実はプリュファン行こうと思っていたんですが、整理券もらえただけでトンボ帰りw
うーんと思いつつ、玉茶庵にしました!
ちょうど整理券で指定された時間だしね。
ひっそりとまさに隠れ家「玉茶庵」
ということで、エレベーターで3Fにあがります。
ここのエレベーター、年代物ですぐにドアが閉まるという凶悪仕様(^_^;)
お店の前には既に長蛇の列。とはいっても、並べる人数は10人がいいところ。
マスターの玉岡氏に案内されてお店の中へ。
実は待っている間にメニューを見せていただいたんですが・・・目を奪われるものが。
お、おう。
・・・俄然興味が湧いておりますw 素ラーメンよりも、何もないスパゲッティー食べてみたい!
その他にも、石川の珍味だとかなかなか通なものが揃っていますね。
さて、お店の中は思ったよりも広いです。ゆっくり座れるカウンターなんかもあったりして。
これがユルベルトのメニュー。
ワンプレートに全て載っています。これは日本酒があいそう!なのに、ワインアドバイザーの玉岡氏をたててシャルドネにしてしまった俺、非常に後悔w
このヘシコと河豚の卵巣の粕漬けなんて、非常に味がしっかりしてプツプツとした食感。
日本酒が絶対合うでしょう。
真ん中にある、健美鶏の生ハムとイベリコ豚のサラミは、しっかりとした肉汁が噛むたびに出てきてもういくらでも食べられちゃいます・・・。
うーん、もっと食べたい(^_^;)
ここはもうちょっとちゃんと色々食べたいなぁ。どれもこれもすごいおいしいんですもん。
追試が必要です!