KIKKAKEはおやつを是非とも食べて
どもどもこんにちは。Griffin です。
さて、土曜日は久々にジムをお休みしておなじみのKIKKAKEへ。
約一月ほど行ってませんでしたが、その間にちょっとお店のイントロが変わってましたよー。
ご飯とおやつは両方共頼む!ゼッタイ
「EAT」と書かれた矢印の看板や植栽などで自然とKIKKAKEへ入るような形になっています。
こういうセンスいい看板を作ってくれる方がいるって、E子店長の人脈はすごいなぁと毎回思います。
さて、ちょっと変化があったE子店長にご挨拶。「すごい久しぶりー」とお互いに^^
いやー、どうもすいませんm(__)m
今回のランチは以下の4種類。
・南インドのパン(パラタ)とチキンカレーのプレート
・オムライス
・チキンの甘辛胡麻焼き
・春キャベツとスモークソーセージのアーリオオーリオ
ということで、オムライスにも惹かれたんですが「旬だからねー」ということで春キャベツとスモークソーセージのアーリオオーリオ、トモはチキンの甘辛胡麻焼きをチョイス。
オムライスは次回のお楽しみってことで。
店内もちょこっと「あるもの」が増えていましたね。それは次回には紹介しましょうかね。
待っている間にも店長と俺達とで話が弾みます。やっぱりKIKKAKEだと落ち着くんですねー。
そしてお待ちかねの「ご飯」がドン。
ごはんと盛り盛りのチキン。大葉、海苔、白ゴマが色鮮やかですね。この3種類はトモの大好物。E子店長も大好きということで好みが似ています(笑)左にあるのはがごめ昆布とお豆さん。がごめ昆布は「抗酸化作用、抗ガン作用、抗菌作用、皮膚創傷修復作用、胃粘膜保護作用、胃潰瘍治癒促進作用、血中コレステロール低下作用」といった超・体にイイ「フコイダン」を多く含む食材ですね。ネバネバ食材はこういうの多いですから、俺も意識的に納豆は食べるようにしています。
たっぷりの葉物が敷き詰められていて、お腹にしっかり堪りながらもさっぱりいただけるようになっています。
実際、甘辛なチキンだけを食べるよりも、レタスにチキンと大葉などを包みながら食べるほうが合うようになってました(^^)
俺のオーダーした「春キャベツとスモークソーセージのアーリオオーリオ」。
こちらも緑黄色野菜たっぷりー。俺の大好きな大ぶりカットの野菜(・∀・)
それに負けずの存在感を放っている、春キャベツの緑、スモークソーセージのオレンジ。
色合い豊かです。
ニンニクと唐辛子、オリーブオイルだけのシンプルなソースだけど、それに春キャベツとスモークソーセージによる甘味と歯ごたえがプラスされ、するするっと食べてしまいます。
そして、お待ちかねの「おやつ」タイム!
E子店長が全て手作りのおやつは、その時手に入る食材で作る完全ランダム。だから毎回何があるのか楽しみです。
入り口のホワイトボードで確認するのが毎回の習慣ですねー。
なお、いつも俺達はランチでデザートを頼むことあまりないんですが、KIKKAKEだと全てオーダーしてしまうのがこの頃の流行。
今回も全てオーダーしてしまいましたっ!(ミニサイズなので全部食べても大丈夫です((๑•̀ㅂ•́)و✧︎<-何がだ))
今回のデザート、ハイライトは「イチゴのベイクドチーズケーキ」ですかねー。
写真だとわかりづらいですが、ホワイトチョコレートが忍ばせてあって、これが食感と味のいいアクセントになっています。
国産レモンのタルトも「普通の人だったら酸っぱいと感じるかも」ということだったんですけど、そこまでガッツリな酸味ではなく、むしろタルトの甘さを引き出す効果を引き出していました(^_^)
見たら周りの人達もこのイチゴのベイクドチーズケーキはみんなオーダーしていましたね。
口コミでKIKKAKEの美味しさが伝わっているのは嬉しいなぁヾ(@^▽^@)ノ
今回もじっくりゆっくり堪能したKIKKAKEワールド(・∀・)
また近いうちに行くかもしれません(予告)
E子店長、今回もありがとうー。