焼きそばのまるしょうでしょうゆ焼きそばに舌鼓
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
さて、6月14日に行ったのは豊四季駅からほど近い場所にある焼きそばの名店「まるしょう」。
前回行ったのがなんと2年前。この時はナポリタンを食べていたようです。
今回はランチパスポートではなく、普通にちゃんと食べてきましたよー。
モチモチの麺、具材たっぷりの焼きそばはアツアツで召し上がれ
お店は昔ながらの一軒家っぽい感じ。営業時間変わったんですねー。
この日は平日(俺は例によって有給とってます)ということですぐに入れましたー。
人気店なもんで、それでも人はたくさんいるんだけどね。
メニューはこちら。
以前に比べてランチ用のメニューが分かりやすくなりましたね^^;
トモは王道のソース味の焼きそば。俺はしょうゆベースの焼きそばをオーダー。
ランチタイムサービスで+200円でシーフードが追加されますが、今回はパス。
けどトッピングは欲しいなぁということで、LINEクーポンを使ってトッピング入れちゃいましょう。
まるしょうはトッピングがいっぱいあるんですよ。
今回はたっぷりおかかをチョイスー。トモはマヨと海老をチョイス。
これがトモのソース焼きそば。サイズはちなみに並サイズです。
マヨはこんな感じ。次に出てくるのと比較してくださいね。
俺のしょうゆ焼きそば。サイズは一段階上の中サイズ。
マヨはマヨダブル(これも無料)。トモのマヨが縦でしたが、マヨダブルになって縦横になっていますw
あと、並サイズだと鉄皿だったのが中サイズになるとお皿に載るんですね。
以前のナポリタンはそんなことなかったけど。
味はまるしょうらしい、やや濃い目のご飯に合うヤツヽ(゜▽、゜)ノ
自家製麺のモチモチ感と、豚肉、キャベツ、もやしというド定番の具材がいい感じに炒められていてもう最強。糖質バンザイ。
鰹節とマヨネーズで味がぼやけるんじゃないか?
いやいや。醤油と鰹節は昔っから和食の定番。
相性がいい食材同士。口の中でうまいこと味を引き立てあっていてもう文句なし!
マヨネーズはこの上の段階、マヨまみれになっちゃうとやりすぎだね。
やっぱりこのくらいが適切。
あー、他にもトッピング色々試したいなぁ。
癖になっちゃうこの味、酷暑で食べるのは辛いけど、また涼しい頃に行きたいな。
ご馳走さまでした(*´∀`*)