MERCER BRUNCHでフレンチトーストブランチ
どもどもこんにちは。Griffin です。
さて、憲法記念日は銀座へ行ってきました。
目的はもちろん、おいしいものを食べること(・∀・)
では行ってみましょう。
JR有楽町駅で降りて、まっすぐ「キラリトギンザ」へ。
2時間待ちは覚悟。満足度の高いブランチ
ここの4Fにあるのが、とてもおいしいフレンチトーストでブランチが食べられる「MERCER BRUNCH」。
実は去年初めて銀座に行った時は混みすぎて断念してるんですねw
見た所ざっと30人くらいでしょうか。ほとんど男いません。9割9分女性ですw
アメリカ・ニューヨークで見られるようなブランチを日本でも気軽に食べられるように、と上陸したお店。
六本木、鎌倉にもあるんですが、この銀座店はテラス席(要・予約)があるのが特徴。
元々このお店、お客さんの滞留がものすごく、今は最大2時間までとなっているので、昔よりは入りやすくなったとのこと。
ここ、開店10時なので、開店と同時に入ったお客さんが出てくるのが大体お昼前。なので、11時過ぎに並べばそんなに待たなくてもいいかもしれませんね。とはいえ、俺達も11時30分前に並び始めて、店内に案内されたのが午後1時くらい。
2時間待ちを覚悟していたので、この点ちょっと嬉しかったですね。
お店の中は「めっちゃオサレ」でした。
「ぐるなび」さんの写真が一番わかり易いので、そちらをどうぞ。
カウンターだとなんか落ち着かないなーと思っていたので、4人がけのテーブルを案内されたのはラッキーでした。
さて、オーダーは
俺が「Staub鍋 サーモンとほうれん草のクリーム煮込み」
トモが「"三浦野菜"のカポナータ 自家製ソーセージとポーチドエッグ添え」
にしました。「銀座だし、多分そんなにお腹いっぱいになることはないだろうなぁ」と思いつつ・・・。
ドリンクはノンアルコールをオーダー。ソフトドリンク頼むのとお金変わりませんw
ちなみに、MERCER BRUNCHはフランスのMOET社の高級シャンパン、モエ・エ・シャンドンのシャンパンが用意してあります。
提携でもしているのかな?
シャンパンの最高級品、ドン・ペリニヨンはこのMOET社の傘下だったりします。F1で有名ですねー。
この中を開くと・・・
こんな感じ。
まぁ、普通はオーダーできないねw
テーブルの上はまるでNY
さて、お料理やってきましたよー。
なお、フレンチトーストの焼き上がりまではちょっと時間がかかるので、どの料理を頼んだとしても、10分ちょっとは待つことになります。まぁ、この待っている間の空間を楽しむのもMERCER BRUNCHならではでしょうか。
夜だったらこのカウンターで待つのもいいかな。
まず、俺のオーダーしたStaub鍋です。
ホーロー鍋のせいで、相当熱いんですw
ちなみに、このStaub鍋(ストウブ鍋)とは、フランスの鋳物ホーロー鍋のブランドだそうです。
気になった人は下記リンクをチェック。
そして、メイン?となるフレンチトーストがこれ。通常のブランチセットは2枚ついてくるんです。
トモのセットもきましたよ。こちらは「"三浦野菜"のカポナータ 自家製ソーセージとポーチドエッグ添え」。
自家製ソーセージのインパクトすごいっすね(;・∀・)
この「Staub鍋 サーモンとほうれん草のクリーム煮込み」ですが、サーモン1匹じゃないよね?と思ったほど、結構ガッツリ入っています。ほうれん草はクリームソースとの相性抜群!サーモンもホロホロと柔らかく、身がふっくらとしていておいしい。
クリームソースは温かくしっとり。フレンチトーストとあわせるとまた違う味になりそう。
トモの方は・・・
やっぱりこの自家製ソーセージの破壊力はバツグンですね。プリッと割った時に肉汁が溢れ、食べると中で噛みしめるたびに肉汁がじゅわっ!「ぷりゅぷりゅ」とおいしい!
そして、このカポナータも、トマトやナス、玉葱などなどがたっぷりでゆで卵の黄身とあわせて食べるとおいしい。
フレンチトーストはそのままとハチミツバージョン
こうやってナイフで切って食べる。
しっとりながらも口の中に広がるバターの香り。生クリームも入っているかもしれませんね。
甘くない、本当にパンと卵の味を味わうフレンチトーストという感じですね。
で、ここにハチミツを加えるとどうなるか・・・。
あ、ハチミツですがスタッフさんにお願いしないともらえないので忘れずに。
こうして・・・これが、こうなる。
ハチミツがかかったことで、味が多少変わります。甘さがちょっと出て、濃厚さが更に増します。
お料理と食べるときはそのままで、デザート感覚で食べるときはハチミツを付けて。
2通りのおいしさが楽しめるのはいいですねー。
食べ終わった時は本当に大満足。
二人で4,800円もしましたが(笑)この満足感に十分に値するんじゃないかな。
なお、テラス席だともっとVIP感が味わえます( ー`дー´)キリッ
*テラス席はSpecial Reservation Planとして予約が必要。
・チャージ料は4,600円/1人
・5月から10月までの週末のみ
・雨天時は店内の席へ移動
・時間は1時間45分まで
・人数は2人以上6人まで
と決められています。
ただ、ブランチメニューに加えてフリードリンクもいただけるので、コスト的にはまぁそうだよね、というレベルかも。
フリードリンクにはあの「モエ・エ・シャンドン」(シャンパンね)も含まれています。
年一回、大人数でパーティーしたい!とかいう向きにはいいでしょう。
さ、銀座編、もうひとつあります。