nRtableのロフトで素敵ランチ
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
今日は毎年行っている身代わり不動尊の川崎本院へ。ちなみに場所は川崎市梶が谷!柏から電車で1時間以上もかかるところ^^;
トモとお義父さんお義母さんの4人で行ってきました。
ただ、今回の本題はそれじゃない。その後のお話。
nRtableは日曜日もOK。コスパもなかなか
梶が谷から表参道まで戻ってきて、表参道でランチ。こちらでいただきました。
「nRtable」。1Fと2Fは「nest Robe」というショップなのです。
日曜日にランチ営業しているお店、結構選ぶんですよね・・・。そんな中、見つけたのがこちらだったんです。
トモは10年近く前に来たことがあったとか・・・。
3Fと4Fがカフェになっています。4Fはロフトみたいな感じ。さすが南青山!オシャレですヽ(`▽´)/ 柏にもこういうところがほすぃ。
ランチメニューはこちら。コースが2つ。
ランチは不定期に変わるそうです。Instagramなどでチェックしてみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
「nRtable」は産地直送の食材に対して非常に丁寧。食品添加物や化学調味料はなるべく抑えた料理を出してくれるのです。
俺は「島根県産石見ポーク ロースの低温ローストと青菜のグリーンカレー」、トモたちは「自家製サワラのコンフィと黒オリーブのトマトソースパスタ 水菜と香草パン粉添え」。
味わうごとに旨さが光る。グリーンカレーは辛いのに病みつきになる
アイスプラントやベビーリーフ、ルッコラを使ったサラダにミニトマト、水牛のモッツァレラチーズ!プロシュートの塩味とサラダのドレッシングの酸味がおいしい!
モッツァレラチーズはちゅるんとしてて濃厚。あっという間に食べちゃいました。
小さい器に入っているのはじゃがいものビスク。舌触りがよく、この時期の温かいスープは食欲が高まります。
右下に写っているのはかぼちゃ。
この白い感じ、たいていのグリーンカレーのイメージを覆してくれて「ココナッツミルクを入れて辛さを抑えてるのかな?」とも思ったんですけど。
いやいや、これが食べると辛いよ。辛くて旨いの!すごい濃厚でビックリさ(゚∀゚)
お店のスタッフさんに聞いたところ、唐辛子も結構入っているらしいデス。青菜の色合いもいいね。
この石見ポークのローストは3枚も入っていてすごい嬉しい!
低温でローストされていて、噛むと肉汁がじゅわっ(いや、マジで)
ご飯もちょい固めに炊かれていてグリーンカレーと馴染んでおります。これ、大当たりですわ(≧∇≦)b
食後のコーヒーでゆったり。
8人がけのテーブルで、混んできたら相席になるかもしれません・・・とか言われてたんですけど、お昼をちょっと過ぎた時間だったのでうまい具合に空いていました。
おかげで贅沢な時間を過ごせましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
表参道にあるのに、コスパGoodで日曜もランチOK。おまけに健康志向。ロフト付きのオサレなお店。
またいい所に出会っちゃいましたねー。夜はどうなのか知りたいな。
Instagramとかフォローしておこうっと。
スタッフのHさん、ご対応ありがとうございましたm(_ _)m
関連ランキング:イタリアン | 表参道駅、外苑前駅、明治神宮前駅