オペラ座でケーキバイキングを堪能
お酒なんでも飲めるけど、甘いものも好き @stargryps ですこんにちは。
今日は結構気になっている人が多い、オペラ座のケーキバイキングに行ってきました。
オペラ座のケーキは東葛地域で随一(個人的見解)
千葉県北西部でケーキ屋といったらこの店の右に出るものはないと俺個人的に思っている「オペラ座」です。
ここは毎年初夏と秋に「ケーキバイキング」をやっておりまして、俺達も超久々に行くことが出来ました。
何度かここのケーキ食べてますが、ホントにおいしい。
今回珍しく折込チラシが入ってたんだよねー。
今日はあいにくの雨だったんですが、期間中で二人の予定が合うのは今日くらいだったので、
頑張って行ってきました。
美味しいものには目がない二人ですw
一人1,600円で基本的には50分の食べ放題ですが、人が待ってなければ時間無制限という、お客にとっては嬉しい設計です。だから、夕方がオススメ。
店内に入って受付を済ませ、お皿を受取っていざ!
とりあえず、店員さんにその場にあるもの全部をワンカットずつしてもらいますw
ケーキバイキングはとっても幸せになります
店員さん、超大変です。次から次へとみんなお皿を持っていきますw
俺達もまずは第一弾。バイキングは遠慮しちゃいけない。
細かいケーキの種類なんかどうだっていいんですw
オペラ座のケーキはふんわりなめらかな生クリームとスポンジがホントに美味しいんです。
マスカットやイチゴも大粒。贅沢ですなー。
お客さんがガンガン食べるので、店員さんはひっきりなしに取り分けます。
んで、すぐなくなるので
「〜なくなりましたー」の声が飛ぶ飛ぶ。
このケーキバイキング、約2週間と長い期間やってるんですが、
平日もこんな感じなんすかね・・・。
ドリンクも飲み放題です。ちなみに、ドリンクオンリーな人は450円です。
ホットとアイスのコーヒーと紅茶 それに各種ソフトドリンク達
このケーキバイキング、名物がスイカのケーキとキッシュ。
もちろん、ゲットしましたよ。
スイカのケーキのスイカは、甘さはほとんどないですね。そういう品種なのかな?
ケーキの下層にも敷いてあるので食感を楽しむことも出来ます。
キッシュは一番人気。「出来ました」の合図で皆が席をたつほどですw
ご飯代わりにもなるこのキッシュ、なるほど温かくてコーンや玉ねぎ、
チーズ等々色々な具材が渾然一体。
美味しくて何度でも食べれちゃいます
第二弾も遠慮せずもりもりー。
ケーキは子供も大好きですね。 歯磨けよ(・∀・)
ま、ケーキばっかり食ってるとさすがに飽きてきますので、こういうものも用意されてます。
これがあれよあれよという間になくなるんだから、スイーツ好きは怖いわー(棒)
ぶっちゃけ、俺もトレーニングしてお腹は空かせてきたつもりだったんですが、
2皿食べた辺りで大幅にスピードダウンw
トマトのゼリーや漬物をバリバリ食ってました。
ケーキにも甘さを完全になくした超ビターなものもあったりして、
なるべく多くの人にたくさん食べてもらうよう工夫されてますが、
さすがに30分くらいでお腹に結構キます・・・・。
結局、お客さんもいい具合にローテーションしていたので、
50分を遥かにオーバーして1時間20分で終了です。
1,600円の元は完全にとったと思いますw
ていうか、もうしばらく甘いものは食べたくないっていうくらいに食った食った(・∀・)
また来年も楽しみにしようっと。