南流山遠征でおいしいカフェ、ORANGEを見つけた
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
さて、昨日の8月25日は流山花火大会を見るために南流山に行ってきました。
俺たちが行くんですから、当然おいしいお店を探訪するのもあるわけで・・・。
行ってきたのが南流山駅前の「fruit cafe ORANGE」。
こんなインスタ映えするおいしいものが食べれちゃいます(*´ω`*)
カフェでありながら、スイーツへの愛がすごいORANGE
場所は最高のロケーションです。JR武蔵野線南流山駅前徒歩1分圏内。
店内はこんな感じ。
店内はおよそカフェとは思えないシンプルさ。椅子がユニークですよね。
で、ビックリしたのがデザートメニュー。
かき氷が秩父の天然氷使っているというジャブに始まり・・・
クインシーメロンとアンデスメロンの2色パフェにメロンサンド!
パフェはなんと!月ごとに旬の果物で変えてくるだとぉっっ!!!??Σ(゚Д゚)
しかも!ワッフルやフレッシュジュース、カクテルも旬の果物を使ってくるとかっ
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
・・・すごすぎる。こんなにフルーツに力入れているカフェを俺は知らないぜ!
ランチをでサービスデザートをオーダーできるんだけど、こんなにパフェに力入れてるんだったら、当然オーダーしないといけないよ!
ということで、ランチと一緒に2色のメロンパフェと限定のピーチのかき氷をオーダー。
ランチはキラッキラに映える色合い
俺は「枝豆とフレッシュトマトパスタ」。スープとドリンクがついてきます。
枝豆たっぷり、トマトもたっぷり!
ベーコンの塩っけと濃厚な味わい、枝豆とトマトのさっぱりとした味わいがスープパスタとあうあう!ヽ(゜▽、゜)ノ
アボガドは思ったよりも厚切り、スパムと同じ厚さに切ってあるのかな?
ごはんは並盛り程度の量なので、普通の女性でもぺろっと食べ切れちゃうんじゃないでしょうか。
ワサビ醤油とアボガドはぴったり。間違いなし。
デザートはフルーツ好きが絶対満足する味わい
左が8月限定のピーチかき氷。右の2色のメロンパフェはミニサイズです。
パフェはメロンをかき分けていくと、メロンシャーベットも入ってるし、ふわっふわのクリームも甘くておいしーいヾ(@^▽^@)ノ
ということで、CAFE ORANGEでした。
このお店、また絶対絶対行きたいと思います。というか、あのフルーツカレンダー見たら絶対行くしかないっしょ。