ピッツェリアファミーリャのちょい飲みランパスde満足ピッツァ
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
さて、今回のランチパスポートから加わった「ちょい飲み」シリーズ。
税込み1,000円でお酒とお料理二品程度が食べられるかーなーりお得なものになっています。
今日は折角なので、二人で二店舗はしごしてみましたヽ(゜▽、゜)ノ
夜でもイケメン店員さんがさわやかなファミーリャ
まず一店目はピッツェリアファミーリャに来てみました。
実はですね、ピッツェリアファミーリャさん、いつの間にか1Fの看板変えてます。けど、気づいてくれる人が少ないらしい(;・∀・)
カワイソス(´;ω;`)
これな。ちなみに、変わる前の看板は、以前の記事、初めて行ったときに写っています。見てみてくださいね。
エレベーターで上がると、いつも物腰の低いセクシーボイスな今山さんが挨拶してくれました。
こんばんはーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
今回は夜のランチパスポート。ここ「ピッツェリアファミーリャ」のメニューは
1.イタリアのカクテル4種類から1杯
2.アンティパスト
3.Sサイズのピッツァ3種類から1枚
となっています。
イタリアのカクテルは
・・・照明反射しちゃってサーセン(;・∀・)
リモンチェッロ、アペロール、アマレット、ベルモットの4種類。俺はアマレットのジンジャーエール割、トモはリモンチェッロのソーダ割をオーダー。
ピッツァは・・・
マルゲリータ、マリナーラ、クワトロフォルマッジの3種類から、マルゲリータとクワトロフォルマッジをオーダーです。
二人で来れば1,000円でもお腹いっぱいになれるかも
まずはカクテルでかんぱーい。
手前のアマレットは琥珀色の爽やかなカクテル。ロックで行くともう少しほろ苦い風味がいただけますが、ジンジャーエール割なので甘味が際立っていますヽ(゜▽、゜)ノ
リモンチェッロは女性にもごくごくいけちゃうくらいのスッキリ飲みやすいやつ。ごくごくイケる=何杯でもいけちゃう危険なやーつ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
そしてアンティパストはこちら。
イタリア伝統の生ハム、ピリ辛のピカンテサラミ、そしてオリーブの実。
マジでお酒に最高なゴキゲンなおつまみです。
ピカンテサラミの辛さが足りん!という人には唐辛子入のオイルをかけることをオススメ。
じゅわっとしたコクと油が口の中でほろけるのがGood!
そしてピッツァ。まずはマルゲリータですよん。
Sサイズなので、通常のランチで食べていたMサイズよりも7cmほど直径が短いのですが、ぶっちゃけ枚数食べるんだったらあまり関係ないですw
モッツァレラチーズのしっとりとしたコクと旨味、トマトソースは若干酸味が弱いかな。もう少しトマト!の主張が強くても俺は全然OKな感じ。
ハチミツをかけていただくこのピッツァはまさにチーズ好きにはたまらない一品。
モッツァレラチーズの他、ゴルゴンゾーラ、ラクレット、グラナパダーノの4種類のチーズがピッツァの主役。だからクワトロフォルマッジという名前になってるんですよ。
生クリームも入った濃厚なピッツァ。仄かな甘さとコク、チーズが幾重にも重なって生まれる味わいは本当にチーズを存分に味わい時に食べるべきピッツァです。
と、いうことでペロリと食べてしまった我々。
予約のお客さんも来ちゃって夜でも大人気。イケメン店員さん目当ての女の子も常連になってたりして、もう本当に賑やかなお店になりました。
また来ますね−(^_^)/~
なお、facebookでは新しいメニューや限定メニューのことも載っていたりしますので、いつもチェックしておくことをオススメします(๑•̀ㅂ•́)و✧︎