南柏にある人気インドカレー店ラージャでモノホンの辛いカレー
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
9月最後の日曜日、この日は地元、南柏のインドカレーのお店、「Raja」(ラージャね)に久しぶりに行ってきました。
ちょっと前回の投稿が崩れてるんですが(それはおいおい直すとして)、最近、柏の某店で期待はずれのカレー(全然辛くないしおいしくない)を食べてしまったので、おいしいの間違いなし!のラージャで口直しですw
結果的に、ここのカレーが一番いい!というのが再認識できましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
柏のラージャよりもゆったりしていてお店の人が気さくです
ラージャは柏にもお店がありまして(そっちが本店かな)以前、柏店にも行ったことがありまして。
ただねー、お店のレイアウトが特殊すぎて狭いことしか覚えてないんですよねw いや、味は良かったはずなんだけどな(;・∀・)
南柏店の方が昔から行き慣れているんです。
下の写真を見ると全く人が来ていないように見えますが、地元民がたくさん来るので、単純に歩いてくる人が多いだけなんです。
お店の中は多少空いていても、その後から家族連れやカップルやお一人様がどんどん来ますw
さ、いつものセットメニューいただいちゃいましょう。
トモは安定のサグチキン(サグはほうれん草ね)、俺はひき肉たっぷりのキーマカレーとチキンカシミール。
辛さは辛口で(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ このラージャの激辛はガチで辛く、汗がとまらなくなるんですよ・・・。一回すごいときがあったもんなぁ。
そういえばサイドメニュー見て、あれ?と思ったんだけどチーズナンなんてあったっけ?
サラダは特になんの変哲もありませんw 基本的にインドカレーのお店のサラダはこんなんばっかりですw
んでもって、大きいナンとカレーのセット。
手前がチキンカシミール、奥がキーマカレーね。
器が小さいように見えますけど、これでも十分な量があります。そもそも、辛いカレーとナンの組み合わせでたくさん量があってもお腹が先にやられますw
ナンは場所によってもちもちの部分とパリパリの部分があります。ラージャのナンは基本的にベーシックな味で変に味がついていないから、どんなカレー、どんな辛さにもあうんですよ。
上はパリパリ、下のはモチモチ。
20種類近くものスパイスを使ってじっくり煮込まれたここのカレーは、確かに辛口でもピリリッとした辛さはあるんだけど、それもまだ我慢できる範囲内に収まってるんですね。
どこかの辛いだけのカレー店みたいな事もなく。
コクも香りもあって、スパイスの効果で滋養強壮にも胃腸環境の改善にも役立つカレーです。
鉄腕DASHの「俺たちのDASHカレー」もよく見てますが、本当にカレーって体にいいから、俺は昔から辛いカレーが大好きです。
ハーフなんか頼むのもったいない!おかわりだってフルサイズいっちゃうのがここでの定番(´∀`∩)
あ、ドリンク撮り忘れましたが、俺はラッシー。トモはアイスチャイでさっぱりいただきました。
で、こんだけ食べるとカロリーオーバーということになるので、家に帰って運動しまくったのは言うまでもありませんヽ(゜▽、゜)ノ
またしばらくしたら来ますねー(^_^)/~