龍晶餃子で中華のモーニングはいかが?
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
金曜日はお休みでした。なので、朝からちょっとした贅沢を・・・。
駅前にオープンした龍晶餃子という中華料理屋さんがやっている「モーニング」いただいちゃいました。
中華料理のモーニングを柏でやっているのは知っている限り、ココだけですよねー。
コメダ珈琲のモーニングよりもオトクでたっぷり食べられる中華モーニング、いってみましょー。
龍晶餃子の貴重な、激安中華モーニング。絶対、告知不足だろコレ
場所は柏駅南口からモディ方面につながる道にある「K-ICHIHACHI」というオサレな建物の1F。2FにはMarche BATONプロデュースのパブ、「THE LIFE」がある黒いビルです。
柏近隣ではあまりにも有名な池松耳鼻科が入居する池松ビルの隣ですね。
K-ICHIHACHI。一と八をデザイナーズアイコン化してますね。
1Fの「龍晶餃子」。なんと、平日のみ朝7時からやってますヽ(゜▽、゜)ノ
・・・・金曜日の朝、この日は雨が降っていまして、通勤時間帯真っ只中ということもあり、傘を指しながら駅へ直行する人たちばかり。
店内に俺たち以外のお客さんはいません。モーニング担当と思しき店員さんが一人だけ。
レジでうまい具合に隠していますが、この奥にいらっしゃいます。
この閑散っぷり、同じように7時からモーニングをやっているモディ内のコメダ珈琲とはエライ違いです。あちらはお客さんがいっぱいいますからねー。これは完全に告知が不足しているパターンなんじゃ・・・・?
だって、このメニュー内容ですよ?普通、来るでしょ。
税抜きなのでトータルではワンコインじゃないんですけど、中華粥プラス、中華料理2品(Cだと中華粥は付いていませんけど)、それにサラダとザーサイが食べ放題!で540円とかありえなくないですか?
540円でお腹いっぱい食べられる!中華粥と海鮮茶碗蒸しはオススメ!
トモはAセット(中華粥、小籠包、茶碗蒸し)、俺はBセット(中華粥、春巻き、ゴマ団子)をチョイス。
ちなみに、プラス100円でコーヒーや中国茶が飲み放題になります。今回は付けませんでした。
それでは、サラダとザーサイの食べ放題を見てみましょう。
まぁ、そんなものですw
サラダとザーサイは業務スーパーレベルのもので、なくなれば補充してくれます。まぁ、付いているだけ良しとしましょう。
それにしても常磐線がこうやってすぐ近くに見え、駅ホームには仕事に向かう人達がたくさん。建物隔ててここまで明暗が分かれる光景もすごいですねw
小籠包はお店で手作りしているものみたいですね。4種類あるようですね。モーニングに付いている小籠包はおそらく通常のものでしょう。
さぁ、それでは二人合わせてもたった1,080円しかかからない、ハイコストパフォーマンスの中華モーニングを見てみましょう。
刮目してみよ( ゚д゚ )クワッ!!
まずは中華粥。
白粥みたいな面白みがないものではないので、子供でも好きなんじゃないかな。
海鮮煮こごりっぽいものやピータン、レタス、ひき肉がはいっています。
味がついていますが、粥なのでこってり感は皆無です。二日酔いした人にもバッチリですよ。ごま油も効いているので香りも爽やかー。
食べ放題だったら絶対にお代りするレベルですw ごはんの量は男茶碗一杯分あるかどうかって感じかな。
茶碗蒸し。単なる茶碗蒸しではなく、エビやイカなどが入っている海鮮茶碗蒸しのようでした。トモいわく「韓国で食べたものみたい」とのこと。
日本の普通の茶碗蒸しよりも卵の味は中華に寄っています。なので、日本の茶碗蒸しとは違う感じ。サイズはちょっと多いかな。
日本の茶碗蒸しもおいしいですが、コレはコレでアリですね。
小籠包は3個入り。
なお、小籠包は皮の底が張り付いてしまって下手に取るとすぐ破れちゃうという軽いトラブルがありましたがw味はまぁまぁ。
皮はもうちょっとがんばりましょうw 台湾旅行で相当数のおいしい小籠包を食べている俺達なので、これについての評価は辛口になりますw
春巻は日本の大きな春巻きの半分くらいの大きさです。
味はまぁまぁ。とはいえ、餡がスッカスカなんてことはないのでご安心を。
ゴマ団子は一つ。
あんこはちょびっとだけですが、食後のデザートとしてはいいんじゃないでしょうか。
とはいえ、最大の武器はこれだけ食べてもたったの540円という、ハイコストパフォーマンスじゃないでしょうかね。
場所的にも価格的にもライバルとなるコメダ珈琲は、ドリンクに6枚切りトースト一枚に卵orあんこで540円前後。
(コメダ珈琲のモーニングはドリンクの値段だけでパンとパンのお供は無料でついてくるという考え方。ドリンクの種類次第で金額は変わります。)
これに対して、龍晶餃子のモーニングは中華のおかずが3品、サラダとザーサイは食べ放題。
ブログを見ている柏市民のあなたが中華料理嫌いでもない限りは、龍晶餃子のモーニングをチョイスした人が絶対に幸せになるでしょう。
お店のウェブサイトにも載っていない、告知も全くされていないのでいつまでこのモーニングやるのかわかんないんですけど・・・。
俺は気に入ったのでまた平日休みの時は行こうと思いまーす(*´ω`*)
食べログにもモーニングの情報を編集しておきます。