サンラッソォのあたたかさ溢れるランチでお腹いっぱい
どもどもこんにちは。Griffin です。
木曜日はお休み取りましてサンラッソォに行ってきました。
土日にランチをやっていない為、ランチ食べたいなら平日に来るしかありません。
ではいきましょー。
サンラッソォのランチは3日間のみ
サンラッソォ、ランチはこのとおり、平日、しかも3日間しかやっていないんです。
しかも祝日が入るとこちらもお休みになってしまうということで、ある意味ランチは貴重です。
夜のバルは毎日やってるんですけどね(^_^;)
こんにちは!すっかりお店の方にも顔を覚えられたようです(笑)
暖色系でまとめられたサンラッソォ。サッカーのユニフォームもたくさんあるんですよ。
サンラッソォのランチは、このとおり前菜と主菜、デザートとコーヒーor紅茶の4種類となりますよー。
俺はサンラッソォの名物である魚介パエリアを。トモはスペイン風牛ミートボールトマト煮。
前菜は2種類から。グリーンサラダはたっぷりだぞ
ベビーリーフが大量に盛り込まれているのがサンラッソォのグリーンサラダの特徴でしょう。トマトやきゅうり、パプリカや人参もありますよ。
オリーブオイルでさっぱりいただきましょう。
ベビーリーフの食感いいですね。イルミッツのシャキシャキサラダと同じくらい好きだな。
トモの前菜盛り合わせ。
マッシュポテトや牡蠣、魚のマリネなど様々ですねぇ。
ただし、満足感はグリーンサラダの方が上です(^^)
メインは4種類から。オススメは魚介パエリア
俺の魚介パエリア。実は以前よりちょっとだけ価格とサイズが変わってます・・・。悪い方に。
こちらがトモのスペイン風牛ミートボールトマト煮。
牛肉にしっかり味がついているので、食べ飽きないです!
フライドポテトもお腹にたまりますよ。
バケットはおかわり自由なので、前菜や主菜にディップして食べましょう。
海鮮パエリアは色が鮮やかです。エビ、ムール貝、アサリのうまみエキスがご飯にもたっっっぷり!!
一人前だとこの量ですが、人数が集まるとフライパンでどかんと出してくれますよ。
デザートとコーヒー
デザートはこちら。タルタ・デ・サンティアゴというスペインを代表するデザートです。
アーモンドの香りと味の濃さがいいですね。
ほんとおいしかったです!
スタッフさんにも顔を覚えられて(^_^;)
次回はディナーにも来たいですね!