わとか食堂の花椒が効いた本格麻婆豆腐
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
今日のランチは久々の「わとか食堂」。唐揚げ以外にもたくさんメニューがあって、しかもお得な金額でお酒も飲めるミニレストランです。
日曜日が休みなのでそこだけ注意です。では行ってみましょう。
唐揚げだけじゃない。わとか食堂はどんどん新しいメニューが出るよ
南柏駅から徒歩1分。南柏祭りでも唐揚げがすさまじい勢いで売れまくった「わとか食堂」。
こんにちはー。おひさしぶりです(*´∀`)
実はオープンの12時になってもまだ開いておらず^^; 俺達が店舗の写真を撮影している間にみんな来るという(笑)
「あははー」とみんなで苦笑い。
まぁいいです。このゆるい感じがわとか食堂の魅力の一つでもあります。
俺達の他にも二人ほどすぐに入ってきて、テーブル席はすぐ埋まっちゃった。
今日はランチパスポート最終日だったので、ランチパスポートのメニューと追加でお店の顔である「唐揚げ」と最近出てきた手羽先を2つずつオーダー。
奥さんの紀子さんと俺達で話が弾みます。ご主人は黙々と作り始める。このギャップも見ていて微笑ましい。
チェキで撮影された写真や、一生懸命解説した料理の内容などは、初めての人や常連もすごい嬉しいですよね(*´∀`)
辛くておいしい!今の時期にぴったりな花椒が効いたガチの麻婆
水滴型の大きいお皿に乗せられてやってきた本日の目玉。麻婆丼セット(850円->540円・税込)
見ているだけで食欲をそそる、凶悪な色アーンド香辛料の香り。
花椒が見える麻婆豆腐、もう絶対間違いないやつです(`・ω・´)シャキーン
一口、口に運ぶと強烈な辛さが舌を直撃ー「カレェェェェェッッ!!」と言ってしまうくらいの辛さ。
しかし、その後に豆腐とひき肉のまろやかなコクが超うまいっ!!
この辛さと味は柏西口の「泰山」で食べた、あの超絶うまい麻婆豆腐に比肩する味ですね。本当にうまい麻婆豆腐ってこれよこれ。
以前に食べた「福来麺菜館」のあの麻婆豆腐を超えるウマさです。間違いない。
なんでも、わとか食堂の花椒は
1.乾燥のものを粒のまま購入
2.弱火でじっくり乾煎り
3.冷ます
4.ミル挽き
5.ふるいにかけて
6.殻を除き
7.粉状
という、えらい手間がかかっている。
静かな仕事人のご主人、さすがですわ( ;∀;)
そんな手間のかかった花椒が入った麻婆豆腐、ご飯が超進みます(こんなことなら大盛りにしとくべきだった!!)
水をぐいっと飲むものの、舌がちょっと麻痺して水の味がしませんw
つけあわせの小皿やスープもいただいて、一旦舌を新しくします^^;
ちなみに、このスープにも鶏が細かく刻んで入っていますよー。危うく見逃すところでしたw
ジューシーなでか唐揚げと秘伝のタレで味わう手羽先も
さぁ、そしてわとか食堂といえばこれ、大きくて丸い唐揚げ。今回はwith 手羽先。
唐揚げは100円、手羽先は120円(ともに税込)です。
サクッとした衣の中にはおいしい鶏もも肉が。
醤油で味付けされ、青のりと一緒に衣の中からごたいめーん(*^^*)
ビールにも合うし、ご飯にも合う。まさに最強(*´∀`)b
手羽先は甘辛な味わいですが、実はこの時、麻婆豆腐によって舌がピリピリきてましてw
辛さよりも甘さが際立つという不思議な展開になっていました(汗)
手羽先にもこの花椒で味付けがされているんですが、わからなかった(汗)
アイスコーヒー飲んでやっと落ち着きましたー( ;∀;)
お店は2周年を迎え、企画も色々やっているようです。
今度は夜に行きますねー(*´∀`)