YOL Cafe Frosch(ヨルカフェフロッシュ)でランチタイム
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
昨日(27日)はランチパスポートでYol Cafe Frosch(ヨルカフェフロッシュ)へ。
このお店のグリーンカレーは本当に美味しいんですよ。通常営業のランチと一緒にいただいてきました。
壁には書き初めが!ヨルカフェフロッシュさんは遊びココロ満載
Yol Cafe Froschさんはこのカエルさんが目印です。
お店の入口、わざとフォーカスしてある左上のライトに書かれている文字に注目!蛙(カエル)と書いてあります\(^o^)/ 蛙と帰るをかけているのはわかりますよね?
店内に入ると、店長が出迎えてくれましたー。もうすっかり顔を覚えていただいたようで、ありがとうございます^^;
先日、お誕生日を迎えられた店長、おめでとうございますヽ(゜▽、゜)ノ
ちなみに、店長はこんな感じ。
・・・カエル姫かw
壁を見ると書初めががががっ!
新年恒例の書き初め大会だそうです。写真撮ってませんが、この右側の方にもたくさんあるんですよー。
さて、ランチのメニューはこちら。
ランチパスポートはこのうち、ガパオライスとグリーンカレーが対象です。
トモはランチパスポートから「グリーンカレー」を、俺は店長おすすめから「タラのソテー トマトきのこソースがけ」をチョイス。
まずはトモのグリーンカレー。
結構、量あるんですよ〜。
タイのお母さん直伝のグリーンカレーといわれるだけあって、本格的なコク、辛さ、旨さを兼ね備えてます。540円で食べられるクオリティーじゃないですよー!
店長おすすめランチはご飯とスープの他、小鉢のおかず(豚肉と豆苗の炒め物)もつくんですね。
かぼちゃは甘さが抑えられてましたね。
タラにかけられたトマトソースにはエノキやシメジがぎっしり。トマトソースの酸味とタラの塩気はご飯にあうあう!
タラはもっと大きくてもいいと思います(笑)
食後のホットコーヒー。
この味わい深いコーヒーカップで飲むと、ちょっぴりコーヒー通な感じがします(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
Yol Cafe Froschの、品数の豊富さはKIKKAKEに似ているものがあります(^^)
それだけじゃなく、お店の店長もお店の感じも含めて、実は結構似ているなーと思うところがたくさんあるんです。
他の料理も色々食べてみたいな。