2017箱根旅行二日目-黒と赤-
どもどもこんにちは。 Griffon@stargryps です。
大涌谷へ
ちなみに、TJK箱根の森のラウンジは、無料で使用できるPCがあるんですが、もはやスマートフォン一人一台の時代、あまり使われていないようです。
ホテルを出て、登山電車で強羅へ。強羅からケーブルカーに乗ってGo!
なお、こんなインフォメーションもありましたが少なくとも午前10時段階はまだ大丈夫でした。
ロープウェイで大涌谷へ。大涌谷は黄色くなってましたね・・・。
動画にも撮ってみました。(FullHDなので全画面推奨)
火口付近はすごい色でした。
噴火以降、大涌谷は観光用通路が登れなくなってしまってました。
黒たまごは小屋に行くことが出来ないので、こちらの専用売店で販売するようになってました。
おみやげをいくつか購入してロープウェイへ。
桃源台に向かうロープウェイの列に並んでいたら、火山ガスの濃度が高くなってきたのでロープウェイが止まるかもしれないというアナウンスが出てきたので、大涌谷は午前中に来るのがベストですね。
大涌谷から桃源台に向かうロープウェイも動画を撮ってあります。
桃源台から海賊船
めっちゃ外国人観光客多かったですね・・・。特に韓国人とアメリカ人のツアー客が多かったですね!
箱根町港に着いたら、このビクトリー号に乗り換え。
ちなみに、この写真を撮っていたら外国人観光客にガッツリ俺達が撮られていましたw
あとでNice!と言われてしまいましたw
箱根神社で数年ぶりの権現からめもち
さぁ、ここで権現からめもち行ってみましょう。
実は、前に箱根神社に来た時、お腹が一杯でお店入れなかったんですよね・・・。
本当は、この「俺のうどん 赤」を食べようと思ったんですが、つけ麺バージョンもあるとのことなので、そちらにしてみました。
このつけ麺、こんだけ赤いんですが全然辛くないんですよー。
かつおだしが効いた、すごいおいしいつけ汁に中太麺をからめて食べてみました。
箱根神社を出て、元箱根港そばにある「Bakery Table」でパンを購入ー(またパンw)
本当はここでランチもよかったんですが、お腹がいっぱいw
ここでもカレーパンを購入ー。
本当は「箱ね」というパンがあればよかったんですが、午前中で売り切れてしまったんですよねー。
パンを購入して、急いで箱根湯本まで移動(汗)なんせ、夕方5時にはロマンスカーに乗らないといけないんです。
というわけで、箱根湯本駅に戻り、トモとふた手に分かれておみやげを購入ー。
うなぎの太巻きいなり寿司ー。
お腹がいっぱいなので、さっぱりしたものがいいですね。
というわけで、金・土の二日間、結構スケジュールがタイトでしたね。
また来年にでも行きたいなー(*´∀`)
(あとで加筆予定)